
保育園の服装、今日みたいな涼しめな日、半袖?長袖?首都圏住み、最高24℃…
保育園の服装、今日みたいな涼しめな日、半袖?長袖?
首都圏住み、最高24℃最低20℃くらいです。
室内はまだ半袖でも大丈夫で保育園はクーラー入ってました、外は大人はカーディガンなど1枚羽織ろうかな、走ったり動くと暑くなりそうだな、くらいな温度です。
外出て涼しかったですが、まあ大丈夫だろうと半袖、長スパッツで行かせましたが大丈夫だったかな?と心配になってきました。子供だから動けば寒くないですかね。
今日は警察署に遊びに行くそうで、外に出るみたいです。
もう少し寒くなれば長袖にしますが、まだジャンパーも暑いし、くらいの温度の時、半袖のままですか?何か羽織ものを持たせた方が良いのでしょうか?先生に声をかけておいて、子供によって着せてくれたりするのでしょうか?先生の仕事を増やしてしまいそうで…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
千葉です!
2人とも半袖半ズボンでいかせましたよ!
クラスの子もほぼほぼ半袖半ズボンでした!
長袖着てる子は数人で、下の子のクラスにはいませんでした!

みさ
半袖半ズボンで行かせてます!
昼間とかはまだ暑く子供なら動くとすぐに汗かくと思うので!

まあ
神奈川ですが同じような気温で今日は半袖に長ズボンで保育園行かせました!
園に着いた時にはみんな同じような服装で羽織りを持ってきているような子はまだ見られなかったので、大丈夫かなーと思っています!
不安であれば薄手の羽織りがあれば持っていって先生に言っておけば着せてくれますよ🙆🏼♀️
うちももう少し涼しくなったら薄手の羽織りを着せようかなとも思いますが周りが着ていないと着ない!と言いかねないので周りの子の様子見て決めていこうかなと思っています💦

はじめてのママリ🔰
毎年10月中旬くらいまでは半袖です!
はじめてのママリ🔰
保育園で羽織はうちの園は禁止です!
外遊びする時ぐらいで室内ではないです!