※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

赤ちゃんが大きく、母体が小さいため、36週での帝王切開か誘発を考えています。医師は36週で出すべきと言いますが、赤ちゃんのことも心配で悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

赤ちゃんが大きすぎ&私が小さすぎにより
37週まで待つと頭や体が通らないことがほぼ確定しています。
お腹の張りがすごく切迫早産気味でもあり突然破水する可能性あるとも言われています。
36週までなんとかもたせた場合
36週に帝王切開か誘発
37週までは自然と出て来るのを待ち、37週0日に帝王切開
どちらがいいんでしょうか?

34週時点で3キロ(体も40週相当)ですでに自然分娩できるのかわかりません
医師は母体のことを考えると36週に出さないと、と言っていますが赤ちゃんのことを考えると
何が正解なのかわからず悩んでいます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

帝王切開が確定なら37週まで待ってあげた方が早産にならないので良いと思います!

体の大きさも大事ではありますが
やはり週数も大事なので
自然に陣痛きて生まれてしまう分には仕方ないですが
この日って選べるなら37週超えてからの方が良いと思います💦

36週だったら普通分娩で産める、
普通分娩で産みたい!とかでしたら
36週で産むことも視野に入れます🤔

  • あい

    あい

    普通分娩が理想でした😔

    • 10月1日
  • あい

    あい

    32wから前駆陣痛がすごいので
    正直37wまでに陣痛きそうな気がしますが💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も切迫体質で
    上の子は31週で産んでて
    下の子は妊娠初期から絶対安静だったんですが
    31週以降36週までは張り結構すごかったんで
    いつ破水するかなって思ってたのですが
    36週すぎたら何故か張り収まってしまって
    結局38週で産んだんです😱

    なので張りのピークは8ヶ月頃なのかなって思ってました😭

    私の周りの150cm以下のママさんで
    4000g超えの赤ちゃん産んでる人数人いるんですが、
    全員普通分娩で産んでて
    そのうち1人はおしりの方まで裂けてしまって
    産後半年ほど肛門科通う程やばかったらしいので
    もし赤ちゃん大きいなら普通分娩だとそういうリスクもあることはお伝えしておきます🥲
    病院から帝王切開勧められてるなら
    産後のこと考えたらその方が良いという場合もあります😭
    もちろん、普通分娩でも会陰切開すれば大丈夫だったとかもあるので一概には言えませんが😭

    • 10月1日
  • あい

    あい

    えええ!そうなんですね!
    やっぱり無理して普通分娩しようとするのはやめた方がいいですよね💦
    私も148センチで元々38キロ、お尻も小さいためどう考えても4キロは無理そうだなと医師も私自身も思っています。。
    あと二週間後に全く赤ちゃんが成長しないとも考えられないし😂

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきのお話、うちの義姉なのですが
    同じぐらいの体型です💦
    めちゃくちゃ小柄で細身なのでやっぱり赤ちゃん大きいと大変だったようで😭
    半年間便の出る感覚なく垂れ流し状態でオムツで過ごしたと聞きました😱
    さすがにここまで酷かったのは義姉だけで
    ほかの友達は裂けたとかその程度でしか聞かなかったですが
    やっぱりこういうのあるって聞いたら怖いですよね💦
    後期って結構成長スピードはやいですしね😭

    • 10月1日
  • あい

    あい

    とても怖いですね😢😢
    先生はもう帝王切開前提のような言い方です😂
    普通分娩...?やりたいならやってみてもいいけどね。みたいな感じでした笑

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われたらちょっと悩みますよね💦
    こっちにしてくださいって言いきってくれた方が諦めつくのにって思いますね🥲

    • 10月1日
  • あい

    あい

    そうなんです!
    自分で選択させてくるのがしんどいです。😭

    • 10月1日