※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1人目イヤイヤ期すごく大変で辛かったけど、2人目イヤイヤ期楽しみなが…

1人目イヤイヤ期すごく大変で辛かったけど、2人目イヤイヤ期楽しみながら育児できてるよって人いますか??

1人目乳児期、イヤイヤ期ともにすごく辛くてしんどかったです。激しいタイプでした。
今のところ2人目の乳児期はわりと楽しく育児ができました✨でも、これからイヤイヤ期です。
大丈夫かな私…って気持ちあります🥺
前向きになれるように2人目はメンタル余裕だよーとか楽だよーってお話聞きたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

産むごとに慣れてきてます☺️
次女はもう壮絶でしたが
何か冷静に見てたら
何やってんだって面白く感じてました!
長男はまだ可愛い感じですが
やーだよー♡
すらもう可愛くてきゅんきゅんです🤣笑

スカーレット

2人目は言葉が出るのが早く
どうしてほしいか言えるので
そこまでひどいイヤイヤ期じゃないです!
保育園に行っているので
ある程度の指示が通るのも助かります。
こちらとしても
あー上の子もそういうとこあった
と思い出して
兄弟で同じことしてるー
と笑えるし
1人目の時は許せなかったこと
(裸足で靴履く、雨に濡れたがる、体操服着ないで私服で登園、パジャマじゃなくて普段着で寝る等)
も人様に迷惑かけてないならいいやと思い
ダメとは言わず好きなようにさせてます😂笑

はじめてのママリ🔰

1人目がかなり激しかったので2人目3人目は余裕でした!
むしろ下2人はイヤイヤ期無いな〜って感じでした🤣

ママリ

1人目しんどかったです🤣
2人目はわりと楽な子だったので
そこまで苦労はしませんでしたが、
今3人目……一番大変です💦

でもめちゃくちゃ楽しんで
育児してますよ☺
大変なのは一番大変だけど
一番落ち着いて穏やかに育児
できてると思います!

ひーな

慣れですかね…1人目のイヤイヤ期は壮絶でした。
できないのに、自分でやりたくて、「ぶんで!!!」何回やり直ししたことか…
晴れてる日に傘さして長靴なんて当たり前だし、怒ってヨーグルトぶちまけられたり、これがイヤイヤ期か…と泣きそうな日々でしたけど、2人目以降何も感じません、イヤイヤ期すらあった?レベルです笑

1人目で辛い経験しておくと、それより軽いイヤイヤ期は余裕でこなせます笑
育児も同じく1人目、8ヶ月頃まで3時間おきに起きてたので、2人目以降2ヶ月で6時間まとめて寝てくれた時なんてラクなんだ!!と。感覚は麻痺していきます笑