
コメント

はじめてのママリ🔰
小中学生の子がいます🙋
んー、小1ならあり得ますが、3,4年生なら結構幼い印象ですね💦もしくは放置子系の子か…💦
うちの子が小3,4の時は、もう親友&仲良しグループが6人ぐらいいて、グループで毎日遊ぶ感じでした🙂↕️週の半分は誰かの家、もう半分は公園か児童館って感じです!
もちろん公園で同級生と会えば遊ぶし、あまり知らない子(同じクラスになった事がない、幼稚園も違うみたいな子)でもその場では遊ぶ事はありましたが、いきなり家行きたい!とかはなかったです💦
たまに友達の友達が「〇〇が行くなら自分も行きたい!」とか言って家について来る事はありましたが、もちろんその子単体で来る事はなかったですし…
質問の例だと、例えば男子ならゲーム目当てとか、女子なら文房具目当てとか、何か理由があるのかなって感じがしちゃいますね🥹💦誰の家でもいいから入りたい!みたいな💦
もしくは、一方的に好かれてる可能性もありそうです💦

はじめてのママリ🔰
放置子じゃないですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうかもしれませんが親御さんはきちんとされてる方に見えました。なので見かけはわからないですね💦その子がうちでやったことがトラウマになりました😭- 1時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
うちには入れれないと断ることもありますが何故仲良くもないのに家に来るかわからないと上の子は言ってました。
家に入れた時も衝動性が強くて引き出しやタンス片っ端からあけられました。もう高学年になろうという子なのに注意しても聞かないので出禁にしました。
家に仕方なく入れた時もお母さんは出かけてる、鍵もスマホもないとのことでした。
こんな放置子みたいな子親子共に関わりたくないのに近所にいるので嫌すぎます😭
上の子はそういう事を平気でやる子だから仲良くはしてないと思います。
はじめてのママリ🔰
あー、じゃあ放置子のパターンですね💦💦
そういう子は自分を受け入れてくれる居場所を作ろうと必死だと思うので、何度でも来ると思います💦
しかも、他の親から愛情を貰おうとして来るので、自分の子供に普通に優しく接するだけでヤキモチを妬いて来たり、邪険に扱ったりして来るんですよね、、
なので、恐らくその子も愛情に飢えていて可哀想ではあるんですが、今のまま拒否する方がいいと思います💦
私なら担任に「困っている」とちょっと大袈裟目に相談しますね💦もし複数の家庭からそういう申し出があればネグレクト家庭認定されるかもしれないし、それがきっかけで児相に通報して貰えるかもしれないので💡
通報案件までじゃなかったとしても、親御さんに連絡、もしくは要注意家庭として見ては貰えると思います!!
はじめてのママリ
そうですよね💦
私にも凄い普段から話しかけてきて嫌でした。なんか言わなくていいこと聞いてきたり何度もある内容のことを確かめてきたり😭
担任には家でされたことも含めて悩みましたが相談しました。親御さんだけその事実知らないのは私は腑に落ちなかったので💦担任はそれはまずいですと言葉を失ってました。相手の親に連絡言ったかは不明ですがこの子かわからないですが他でも苦情が来てると聞きました💦親は私に対してよそよそしいので知ってるかもです。でも知って貰わないと困ります😞