※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
家事・料理

みなさんどのくらいから大人と同じ味付けのご飯あげてますか?😫今はまだ…

みなさんどのくらいから大人と同じ味付けのご飯あげてますか?😫

今はまだ途中で取り分けたり汁物にはお湯を足したり別メニューにしたり…
(出先ではお子様メニューか大人と同じものも食べてます)

だいたいいつ頃から全て大人と同じ味付けのご飯にしたか参考までに聞かせてください🥺🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳すぎたら全て大人と同じ物です!
勿論辛い物とか癖のあるものは変えてます🙆‍♀️

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます!やっぱり1歳超えたらだいたい大丈夫ですよね🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

4歳とかでした😂
5歳の今も薄められるものは薄めてます🥹
塩分少ないに越したことないので(栄養士です)

1歳4ヶ月の下の子、まだまだ取り分けです!

  • みい

    みい

    栄養士さんからのコメントありがとうございます!
    4歳ですか😳出先で味の濃いもの食べたりするからか最近薄味だと食べないことも増えてきました…ママリさんのお子さんは薄味でもまだ食べてくれるのでしょうか😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薄味でも食べてます🙆‍♀️
    園の給食もおそらく薄味なので、本人も薄味が普通くらいに思ってるかもです🤔
    園に通い始めたらまた変わるかもしれませんね😊

    あとは
    薄めるだけじゃなくて出汁のうまみは残すとか
    青のりやすりごまみたいな香りのあるものを足してみるとかもオススメです
    が、1歳半前後は自我が強いので、無理のない範囲で😂時期的な部分もあると思います!

    • 2時間前