妊娠中にコープ共済に加入する必要があるか相談したいです。第一子の時、破水から入院し、手出しがありましたが、生命保険が下りませんでした。破水入院で保険が下りた方はいらっしゃいますか。帝王切開以外でも保険が下りるケースがあるのでしょうか。次回は加入を考えていますが、生命保険があれば不要という意見もあります。
妊娠中にコープ共済に入る必要があるかどうか相談させてください!
第一子の時、破水から始まり、破水後すぐ入院になったので産後の入院5日にプラスで2日入院していました。
促進剤も使って、総合病院だったのですが手出しが15万ぐらいだったと記憶してます
その時は今入ってる生命保険でカバーされると思い込んでいたのですが、問い合わせた結果1円もおりませんでした
コープ共済入ってる方で破水入院分保険降りたよって方いますか?
帝王切開とか異常分娩の場合のみって言うのは理解したんですけど、よくSNSで無痛や会陰切開でも降りたよって投稿を見るので…
そうなるとだいたいの場合いくらかもらえるってことなんですかね?
第一子の時生命保険入ってるのになんでお金もらえないのーってモヤモヤしてたので、次は入ろうとは思ってるんですけど、人によっては生命保険あるならいらないという方も見かけるので…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
コープ共済は2022年から制度が変わってて、病名関係なく手術とその点数になったのでネットだとまだ新しい方の情報が少ないかもです💦
確かに幅広い手術で出るようになりましたが、点数が低いと2万とか最低のところしかもらえないです🥺
私は妊娠中コープ共済入って帝王切開になり、その後2人目の出産時や別の手術でも共済金おりたので、支払った額より貰った額の方が多いです。
ただ生命保険入ってるなら、とりあえず妊娠中に契約して産後使わなかったら解約でいいんじゃないですかね?
もし今回帝王切開とかになったらその後しばらく加入できないですし🤔
しょーん
今年の4月に出産した者ですが、共済金もらえましたよ😊
私も破水〜入院〜出産だったので、1日プラスで入院しました。
コープのかたに「破水からの出産でも共済金はおりるのですか?」と聞いたところ、保険が適用されていれば支払われますよとの回答でした。
実際、共済金を振り込まれた際に明細みたいな物はもらえないので、何の処置にどれくらいの金額が充てられたのかはわかりませんが....
私の場合は約9万円の共済金がおりました😌(たすけあい4000円+あいぷらす820円のコースに加入していました)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保険適用分も支払われるんですね!1人目の時入ってればよかったです😭
9万円は大きいですね!😳
検討します🎶ありがとうございます😊- 10月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
制度変わったんですね!詳しくありがとうございます😊
確かに入っておいて、産後に解約する手もありますもんね!検討します!ありがとうございます💖