
1歳の子どもがいるのですが全然食べなくてトータル100行くか行かないか…
1歳の子どもがいるのですが
全然食べなくてトータル100行くか行かないかくらいもはや50グラムくらいの時もあります。
心配で毎回授乳してきました。
8時に朝ごはんのあと🥧
12時に昼ごはんの後🥧
15時はおやつ(おせんべい)
18時半に夜ご飯の後🥧
寝る前に🥧という感じでいつまでも赤ちゃんです。
ただお腹空いてもあまり欲しがられた記憶がないほど遊ぶことが好きで困ってます、授乳なくしてお腹空いてご飯食べてくれればいいのですがそうなる未来が見えません。
アドバイスください
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

3人ママ
うちの三人目の子は
ご飯自体はちゃんと食べていますが
体重増加があまりなくて
大学病院でまだまだミルクを飲ますように
と言われているので
今でも毎食後120飲ませてます!
夜は200飲んでます!
大学病院の先生いわく、
2歳くらいまでは
体重増加があまりなければ
ミルクや授乳は
全然していいそうです🙆♀️

ミッツ
遊ぶの大好きちゃんですか😅
もっと食べてほしい感じですか?身長体重が健診で引っかかるほどとか?だったら気になりますけど、そうでないなら…
2歳まで母乳飲んでても全く問題ないですし、栄養吸収は1歳半くらいまでは母乳やミルクからが約80%、食物からは葯20%、それが逆転するのが1歳半だと聞いてから全く気にしなくなりました🤣
-
はじめてのママリ
そうなんです、、、心配なんです私も😔
遊ぶのが大好きすぎて5分ほどしか座ってられないんですよね、、発達も不安に感じてきちゃいますここまでくると😔
健診では曲線内だから大丈夫とのことですがあまり増えてません。本当にずっと変わらないです笑
ナイス情報すぎてありがとうございます!!!
何だ、、ミルクでも大丈夫だったんだって安心しました😭ありがとうございます- 2時間前
はじめてのママリ
体重増加なんてほんといつからなのか、、レベルですね😅
ただ、ほんっとに元気でいつもニコニコしているので病院で相談しても大丈夫しか言われてないです汗笑
それ聞いて安心しました😮💨