※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
妊娠・出産

不妊治療のクリニック選びに悩んでいます。A病院は口コミが良く、雰囲気も良いですが駐車場がありません。B病院は有名ですが、口コミに厳しい意見があります。C病院は駐車場があり、口コミは少ないですが気になります。どの病院が良いでしょうか。

不妊治療のクリニック選びで悩んでるのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
体外受精まで考えています。


A病院
有名クリニックでの勤務経験後、開院。
口コミが良い。
しっかりと寄り添ってくれる感じの雰囲気。
料金表わかりやすい。
駐車場がないので、通院のたびにコインパーキングか公共交通機関を利用しなければならない。
(自宅から公共交通機関を使うと乗り換えもあり不便)


B病院
地域ではわりと有名。3番目ぐらい?かな。
言い方がきついという口コミもちらほら、、
基本的にパートナーの付き添い不可。
採卵のときに麻酔使わない方針。
駐車場がない。
(自宅からは乗り換えなしで行ける)


C病院
サバサバしてる先生らしい。
料金表がわかりやすい。
口コミはA、B病院に比べると少ないので比較できませんが、良い口コミも不安になるような口コミもある。
駐車場あり。


雪国に住んでおり、冬も通院することを考えるとC病院がいいのかなーと思いつつ、
多少不便でもやはり実績の多い病院にしたほうが安心できるのかなーとも思いつつ。
実際病院によって、技術?って大きくかわるんですかね💦
素人なのでそのへんもあまりよくわからず、、

ざっくりしてますが、この3院だとどこが良いと感じますか?
参考までに、意見いただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならBは選ばないかもです💦
2度の採卵で20個、15個取れているので静脈麻酔がなかったら苦痛だったと思います…。体質などで採卵数があまり伸びないとかならBも視野に入れるかもしれませんが…。

駐車場代も地域によるので分かりかねるところではあるのですが、不安になる口コミがあることを考えれば多少駐車場代がかかっても寄り添ってくれるAにするかもです。
でも私が雪国ではないので冬の交通が分かってないからCよりAって言ってるところもあるかもしれません。雪国の冬を経験したことなくて💦

はじめてのママリ🔰

採卵で麻酔を使わないBは圧倒的に無しかなと…
Aが安心感ありそうです!
ただ頻繁に通うことを考えると診察時間の長さや土日やってるかとか通いやすさも本当に重要ですね!

s🐻mama

雪国&車がないと不便地帯に
住んでいますが私なら
「C」に行きます😣💦
駐車料金の頭の中のカウント
地味にストレスたまります💣️


培養士さんの技術とかも
ありますからね😣💦

口コミは多少操作できるので
なんともですが😣💦