※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

旦那名義の口座からPayPayにチャージして、食費や生活費を支払うことは可能でしょうか。

食費も自分自身の買い物(化粧品や洋服など)もPayPayが使える店舗では基本PayPayで支払っています。
旦那とお財布を一緒にするにあたり、食費や生活費、光熱費、住宅ローンの引き落とし用に旦那名義の口座を1つの作る予定です。

PayPayで食費や生活費を支払う時だけ旦那名義の口座からチャージして支払う機能ってあるのでしょうか....?
自分自身の買い物はこれまで通り自分の口座からチャージして支払うつもりです。

PayPayに詳しい方教えて下さい!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

上記回答なので旦那さんの口座からチャージはできないと思います!
旦那さんから使用した金額を送金してもらうか別途旦那さん口座のクレジットで家族カードを作ってもらってそれで支払うかのどちらかになるのかなと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊!!
    できなそうですね💦
    やり方考えます...

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私も財布一緒にしてますが
    夫口座は住宅ローンだけ引き落としにして、それ以外は私の口座で全て回してます!夫は私の家族カードにして夫の保険やら何やらは全て家族カード登録にしてます!お小遣い制なのでこっちが勝手にやってます笑笑

    • 4時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お小遣い制なら自分で何とでもできちゃいますね!笑笑
    旦那がお小遣い制には絶対されたくない派なのでどうするか悩み中です🥲🥲

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お財布一緒なのにお小遣い制ではないって面倒ですね😭
    私の友人は共同口座(名義は旦那さん)にそれぞれの金額入金してそれで友人が各支払い口座に振り分けてましたね!

    • 4時間前