
コメント

あーりん"(∩>ω<∩)"
出された薬の名前を検索して、何に対して効能のある薬なのか調べた上、セカオピで皮膚科へ行き貰った薬を見せますかね。
やはりちゃんとした診断とそれに対しての治療はしてもらいたいので。
妊婦だと自分の命だけじゃなくてお腹の赤ちゃんの命も守らないといけないので👶
あーりん"(∩>ω<∩)"
出された薬の名前を検索して、何に対して効能のある薬なのか調べた上、セカオピで皮膚科へ行き貰った薬を見せますかね。
やはりちゃんとした診断とそれに対しての治療はしてもらいたいので。
妊婦だと自分の命だけじゃなくてお腹の赤ちゃんの命も守らないといけないので👶
「産婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一応帯状疱疹に対して効能のあるお薬と書いてはありましたが、自分が不安なら皮膚科で診てもらったほうがいいですよね🥺
あーりん"(∩>ω<∩)"
帯状疱疹だからお薬出されたんでしょうけど、診断がないと、なんか不安だし帯状疱疹は皮膚科の範囲なので、皮膚科の先生に、産婦人科でこのお薬出されたけど、診断も何も言われてなくて、使っていいものか分からないから今の私の状態は何かなのかを知りたくて今日来ました!って、薬渡しちゃったら看てくれますよ!
そう!赤ちゃん守れるのは母体であるママだけだから、納得いくまで聞きまくっちゃいましょ👶
はじめてのママリ🔰
気にしてしまう性格なので皮膚科行っても大丈夫だろうかと予約してからモヤモヤしはじめて💦
そう言ってもらえて予約してよかった!と思えました!
素敵な意見をありがとうございます😊💖
あーりん"(∩>ω<∩)"
長男妊娠の後期の時、お腹に謎の湿疹が出て、痒い時もあれば痒くない時もあり、カキカキしてた矢先の検診で「帯状疱疹」といわれ、まじ?となりお薬塗り塗り。……いつ治るのこれ?レベルで変化なく…で、皮膚科行ったら蕁麻疹……?ん?アレルギーか何かかも。で、妊婦でも使える軟膏出され、若干良くなってもまた痒くなるので、今度はアレルギー科へ。そこで血液検査とかして、接触アレルギー(妊婦用パンツ)で、その生地に反応起こしてて💦
お腹大きくなってきてパンツ変えたんですよね……そっこー綿100%のパンツにしたら2日でよくなったという経緯があり、お気持ちわかるので、納得いくまで先生に聞いちゃっていいと思います!タライ回しも案外大変なので💦
早く良くなりますように(*´ω`*)