生後1ヶ月の子どもが手足を力強く動かしていますが、同じ月齢の子と比べて異なります。このような子は他にいますか?神経系の病気や発達障害を心配しています。
生後1ヶ月、手足が常に動いています。
それも結構な動きの大きさです。
同じ月齢の子を動画とかで見てると
足は動いてるけど手は顔の横でグーのままだったり
動いててもゆっくり、小さく動く感じなんですが、
うちの子はとにかく力強く蹴っていたり、
手も盆踊りか?というくらい大きく動きます。
そして、それが起きている間ずっとです…
このような子、ほかにもいらっしゃいますか…?
神経系の病気や発達障害を疑ってしまってます。
(発達系は診断おりないのわかってます)
似たような方、その後の診断や発達状況も合わせて
教えていただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
はじめてのママリ
1番上の男の子が、そのくらいの時期にかなり動いてました!
手も足も常にバタバタ、今動画を見返したらまさに盆踊りでした!
乳児期に添い寝なんてできませんでした、、殴られるから、、😭
足の力も強く、布団も跳ね除け、ミルクの時も常にどこかしらバタバタ、ハイハイで動けるようになってからは一生動いていて多動を心配していました。
ところが1歳近くで人見知りが始まったら急に大人しくなり、全然動かなくなり、今では運動嫌いな女々しい男の子です😅
私もすごく心配したのでお気持ち分かります、、!
でもこういう子も居るということを知っていただければ🥹
コメント