
コメント

あーたん
多分全く悪気なく言ってそうですね😅💦フルが何時から何時までもわからず言っていそうですね🫣

ママ
時短1年、その後フルタイムで働いてました🥺✨
舐めんなよ社会知らねーくせに
って言っちゃいたい🤫笑
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の復帰の時はフルで
なかなかハードだったのでやってみてくれ😇
と思いました😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤですね💦
専業主婦に言われたら「は?」ってなりますし、兼業主婦に言われたとしても「は?」ってなります🥹
育児や働き方を他人に指図される筋合いないわ😇って感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
大きなお世話ですよね😇
一度やってみてほしいです🤣🙏- 1時間前

ぺんぎん
それはモヤモヤしますね🤣
-
はじめてのママリ🔰
帰って話した内容思い出してたら
モヤモヤがとまりません🤣- 1時間前
-
ぺんぎん
私もフルで働けるなら働きたいと思ってるけど、フルだと一気に残業多くなっちゃってなかなか難しいです💧
その友人には一生分かって貰えないと思います笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じです🥹
色々加味した結果時短にしようと
思ってるんです🥲
そうですよね🤣多分週数回のパートでも
文句言ってそうなタイプです😂- 41分前

ママリ
私も育休明けは9:00~16:00の時短勤務します!
時短勤務したら手当貰えるし大して金額的には変わりはないのかな?となんとなく思ってます!
パートすらした事のない専業主婦なら、何も分からずに深く考えずに発言したかもですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
新しい制度ですよね☺️?
金額変わらないんですかね?!
多分なにも考えず発言してそうです🤣- 40分前
-
ママリ
新しい制度ですね😎
育休前よりかは下がるかもしれないですが、その制度がないよりかはマシかなと🤔- 37分前

はじめてのママリ🔰
専業主婦でも兼業主婦でも、は?ってなります😇
職場の距離とか子供がどれぐらい言うこときく子かとか旦那さんがどれぐらい協力的かとか複合的な要因も多いのに💦
-
はじめてのママリ🔰
いろんな要因ありますよね😇
我が家と全く同じ環境だったら
言われてもなにも思いませんが😂😂- 39分前

はじめてのママリ🔰
友達がフルタイムならまだしも‥!!!
専業主婦で経験ないくせに
フルタイム舐めてんのかって感じです💦
これはモヤモヤですね💦
はじめてのママリ🔰
7時に保育園に預けるのしんどかったから、
って結構具体的に話してたんですが🤣
7時なら6時に起きればいけるいける!と😂
あーたん
働いた事ない方なんですよね?
やってみたら?って言いたくなっちゃいますね笑
はじめてのママリ🔰
そうですよ☺️
働いたあとクタクタになってからの
子のお世話したことないです🤣