※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

産後のため欠席にした結婚式へのご祝儀について聞きたいです!友達から結…

産後のため欠席にした結婚式へのご祝儀について聞きたいです!
友達から結婚式の招待を受け、予定日通りに産まれれば産後1ヶ月と少し経っている日程だったので行けたら行きたいんだど…と相談すると3週間前までならキャンセルしても大丈夫だよと言ってくれたので、一度出席で返事をしました。ただ、結婚式の25日前になっても生まれる気配がなく、産後1ヶ月以内での参加は難しいだろうなと思ってやっぱり欠席しますと連絡をしました。
式場にご祝儀を送ろうと思っていますが、一度出席をすると伝えた手前3万円がいいのか、1万円でいいのか迷います。
出席しないのに3万円送るのは向こうに逆に気を遣わせてしまうのではないか?とも思います。(こちらも出産したばかりで、お祝いさせてねとは言われているので)
もし1万だけ送るのであればバルーン電報やぬいぐるみ電報などと一緒に送ろうとは思うのですが、皆様ならどうされますか?

コメント

めめ🔰

3週間前までオッケーってことは、引き出物や食事のキャンセルができるってことだと思うので、1万円➕電報でいいかと思います😊

ドタキャンだと3万円がいいと思いますが、今回は違うので✨

ママリ

キャンセル可能期間であったのであれば、1万円の御祝儀+電報にします😊

御祝儀は式場に送るのはNGですよ🙅‍♀️
新郎新婦の自宅に現金書留で送ります