※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳年少、保育園前の朝のぐずりってみんなあるものですか?行事や仕事に…

3歳年少、保育園前の朝のぐずりってみんなあるものですか?行事や仕事に遅れることが多々あります😔

普通に行き渋りもあるのですが、それ以外でも兄弟喧嘩して、もう行かない!と癇癪おこしたり、今日は折り紙をやりたい!ママに動画見ながら教えてほしい!と暴れられました。運動会の練習でいつもより早く出ないといけないし、とてもバタバタしているので朝から遊んだりそういう事はできないとずっと言い続けています
結局、運動会の練習は遅刻です。
ちょっとした事で朝から癇癪起こされて、しょっちゅう遅刻しています💧
気持ちに寄り添ってあげたいですが、朝から無理だってば!!大声出さないで!!遅れるよ!!と怒鳴ってしまいます。毎日、朝から本当に疲れます。

3歳になると毎日特に問題なくスムーズに登園できるのが普通ですか?😔

コメント

はる

うーん🧐
わたしは多分2年くらいスムーズに登園できたことないですね、、笑

今年は毎朝保育園嫌い!っていうので、

じゃあ嫌いって言いにいこう!って行ってます。。
帰りは帰りたくないでカオスです。

ぽぽ

3歳で保育園、7時30分自宅出発です。うちは起きたときからグズグズしてるので朝は早起き(起こす)し、朝食は好きなもの出し、着替えも手伝いでなんとか出発してます。
イヤイヤしても同じ時間に出発することで、子どももなんとか時間の感覚がつかめてるようです。