※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子に咳をかけました。手や肘の部分で覆うように言い聞かせ…

上の子が下の子に咳をかけました。。
手や肘の部分で覆うように言い聞かせてますがまだ月齢的に理解しきれてないのか、咄嗟に出て覆えないのか、咳やくしゃみを下の子や私にかけてくるのがストレスです…。
特に下の子はまだ小さいから風邪など何かあったらと心配です💦

上の子の咳やくしゃみの飛沫は皆さんどう対策してますか?
(マスクは嫌みたいです…。下の子の月齢的にどうしても神経質になってしまいます💦)

コメント

はじめてのままり

もうこればかりはまだ小さいのでうちは阻止は無理でした😢
ただ口では言ってはいましたけど😅
下の子あるあると思って諦めましたね😢

さくらもち

言ってもまだ無理だと思います😊
まだマスクしてというのも無理だと思うので大人がマスク生活します。

下の子はなるべく上の子から離すようにして直接かかるのだけはさけてました。
気にはなるけど、今後園生活溶かしたらかならず病気にはなりますし、家庭で強く育つと思うしかないですね

月見大福

大人はマスク、子供は年齢的に諦めしかないですかね😅
風邪ひかせないように予防頑張ってました。

たぬこ

月齢的にまだ理解できない頃かと…
うちの子ですら、下の子に咳とかくしゃみぶっかけますよ(笑)
気になるならその都度言い聞かせるしかないかなと💦
一応、生後半年頃まではお母さんの免疫で風邪には罹りにくい時期になってるので、あまり考えすぎない方がと言うか、歳の近い兄弟いたら仕方ないかなと😅
あと、上の子が咳やくしゃみをしてる時に、過剰に反応したりしてると、お母さんの反応を面白がったり、こうするとお母さんが構ってくれる!と学習している可能性もあります。