※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が最近嫌なことがあると、私を叩いたり髪の毛引っ張ってきたり…

2歳の息子が最近嫌なことがあると、私を叩いたり髪の毛引っ張ってきたりします。
お友達や他の大人にはやりません。
その度に私に痛いと言って泣き真似したりしますが、毎日されます。

自宅保育で毎日こんな感じでつらいです。
ほかの2歳の子はこんなことしないんでしょうか?あるあるでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんの泣き真似がお子さんにとっておもしろいのか、またはお母さんが楽しんでる!とお子さんは思っているんじゃないかな?と思いました。

無言で手を払いのけるとか、あまり相手にしないのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    無反応の方がいいんですね💦
    反応しないようにしてみます。
    アドバイスありがとうございます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手にしないと言っても「痛い」とか「やめて」などは伝えた方が良いと思いますが、あくまでも短い冷たいリアクションが良いと思います。
    その代わり、嫌なことを口で言えた時は「今お口で嫌だって言えたね!」と褒めてあげたら良いかと🫶

    • 11分前