※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お隣のお子さんに余計なことを言ってしまった気がします……先日、お隣さ…

お隣のお子さんに余計なことを言ってしまった気がします……

先日、お隣さんの上の子がうちのフェンス(普通に子供でも乗り越えられるくらい低い柵です)
の中にいた虫(カブトムシらしいのが)が気になってたみたいで、
よくうちの方をじっと見ていました。

それが、先日私が玄関先にいたとき
その子が無言で私の目の前で柵を乗り越えてうちに入ってきたんです。それで
虫を取って走ってお隣の玄関に逃げてしまいました。

いきなりのことでびっくりして何も言えなかったのですが
それをたまたまお隣さんも見かけていたみたいで
すぐに息子さんに怒っていて
うちにも謝ってくださりました。
お隣さんの怒り方が凄かったので本気で怒ってくれてるとは思ったんですが、
私は大丈夫ですよーと言った後に、その子に向かって、
今度からは何かあったらベル鳴らして一声掛けてね、
となるべく優しめに言いました。

後から思ったんですが、
よその子なのにこんな先生みたいなこと言って、
ダメだったんじゃないか?、と悩んでます。


コメント

はじめてのママリ🔰

全然気にならないです!
優しいと思いました😊

ままり

お優しい、、😭
みんなが皆んなそんな風には言えないと思います🥹全く気にならないです!

🥤🍋

気にならないです☺️
むしろ優しい方だなという印象です!

はじめてのママリ🔰

全然良いと思います!
こどもが混乱せずに済むので私はむしろありがたいです!

変に「大丈夫だよ〜」とか言われちゃうとこっちがいくらダメって教えても、〇〇のママは良いって言ってるよ?とか言ってくるパターンもあるので😂

はじめてのママリ🔰

優しいです!!
気にしなくて全然大丈夫だと思います!
ただ大丈夫ですよだけより、
何かあったら知らせてねって言ってくださった方が私がお隣さんの立場だったら安心します🥹