
お隣の怒鳴り声が凄まじい奥さんに、うちの子が失礼な事を言ってしまい…
お隣の怒鳴り声が凄まじい奥さんに、うちの子が失礼な事を言ってしまいました………
お隣さんは秋や涼しい時は基本的に外構に面しているリビングの窓を全開にしてます。
ママさんが派手目な見た目の感じで、お子さんはやんちゃな小学生低学年の男の子2人みたいで、私と子供が外にいると、涼しい季節はほぼ毎日家の中から怒号が聞こえてきます💦今のとこに住んで6年経ちますが、引越し当初からこんな感じです。
先日、たまたま私と子供
お隣ママさんと息子さんが外にいて、また怒鳴ってたんですが
うちの子がそのママさんに向かって
「おばちゃん今日もさけんでるね、おこらないでね、ないないだよー、わらってー」
と言ってしまい慌てて謝りました。
ママさんは無言になった後、いつもうるさくしてごめんなさいねー、と怒ってる風に言ってたのでまた謝ってそそくさと立ち去りました。
それから外であって挨拶してもスルーされてます……
私は子供にお隣さんのことを言ったりしたことはないです。
嫌われてしまいましたよね💦
うちの子は女の子だし、お隣の子たちと年も5〜6歳くらい離れてそうなので今後関わることはないかなと思うんですが
どうしたらいいんでしょうか?
挨拶は続けていく予定ですが、下手に向こうのイライラを買ってトラブルになったりしますかね?
- はじめてのママリ
コメント

おはぎ
挨拶続けていくだけでいいと思いますよ。
恥ずかしさとか、自分は怒りたい訳じゃないのにとか色々巡ったのかもしれませんね。
それか人によってはおばちゃんというフレーズにやられたとか🤣?
どちらにせよ挨拶のみでいいです!

ママリ
そういう人って無視するくせに挨拶をしなくなったらよけい怒るので、とりあえず無視されても挨拶だけはめっちゃ笑顔で明るくしていけば良いと思います🤣
-
はじめてのママリ
理不尽😂
そういう方いますよね。
私はしないけど(する理由もないし)、なんであいつはしないんだ!?って怒る方。
とにかく余計なトラブルは避けたいのでこれから年をとっても子供の手本にはなりたいので挨拶は続けていきます- 1時間前

ママリ
お隣さんも恥ずかしいやら色んな思いがあったんでしょうね😭
言ってないですが、ママが家で娘さんにお隣さんまた怒鳴ってるねーとかそうやって言ってると思われたら厄介ですよね💦
会ったら挨拶続けるだけでいいと思います!
-
はじめてのママリ
ぜーんぜん言ってないです……
言うまでもなくしょっちゅう向こうさんが外に聞こえるように怒鳴ってるんだから
子供はあの家の人は怒鳴る人って
覚えます……
多分お隣さん、今でも外に丸聞こえとかそれに気づいてなかったんだと思います。近所の人もお年寄り多いので、下手に関わりたくなくて誰も言わなかったと思います。(窓全開にしてるのになんで自覚ないんだろう?とは思うんですが)- 38分前
はじめてのママリ
お互いが年取って動けなくなるまでするしかないですよね……
お隣さん年齢は分かりませんが
容姿には気を遣ってそうな雰囲気は感じますので
おばちゃん発言がイラッとしたのかもしれないですね(うちの子幼児なのであまり間に受けて欲しくはないですが……)
ありがとうございます。