※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

「赤ちゃんなんて意外と寝てるだけだし楽よ♪」と言う義母😓妊娠前から「…

「赤ちゃんなんて意外と寝てるだけだし楽よ♪」と言う義母😓

妊娠前から「義実家の近くに住んでほしい」と義母からしつこく言われており、妊娠をしている今はそれが更にヒートアップしています。近くに良い土地が出てるからとリンクまで送ってくるようになりました。

幸い夫は慎重派で、赤ちゃんがいて大変な時に土地なんて探してる暇ない、急いで決めて後悔したくないからまだ今の家に数年いると言ってくれましたが、それを聞いた義母が、
「えーそうかぁ。でも赤ちゃんなんて寝てるだけよ?意外とそういう時の方が動けるものよ🎵赤ちゃん預かるからね?♡
2人で近くの土地探してきたらいいじゃん♪」と。育てるのはこっちなのに無責任すぎやしませんか?😓

それに結婚当初は義母自身が「子供が小さい時で大変なのに慌てて家決めたから後悔ばかり」とか言ってましたが😫笑

コメント

ぺんぎん

良い旦那さんで良かったですね!!

ママリ

産褥期というものがあること、お母さんの体が回復するのには1年必要と言われてること知らないんでしょうか??笑
寝てるだけ、ならあなた新生児期から夜間昼間家事しながら見てみろと。笑

はじめてのママリ

私的には何人か育てたから結果的に「あかちゃん期は楽だったな」みたいに思えてますが、、
1人目振り返ったらどう考えても家探しとか無理です🤣🤣
毎日どう過ごそうとしか考えれてなかったです〜💦

それに、マイナス意見ですが、小さいうちなんて何をしでかすか分からない(壁や床に落書きとか)から、旦那さんがしっかりしてて良かったなと思います✨

はじめてのママリ🔰

近くに住んだら大変そうな義母ですね。近くに住んで!とか同居したい!って言う義母ってやばいやつしかいないなって思います。うちの義母もそうです。できるだけ遠くの方がいいですよ。建ててしまったら終わりです。