※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

時短勤務でも保育園に入れる地域は多いのでしょうか。育休復帰後、時短勤務を希望していますが、保育園に入れないのではと心配です。

時短勤務について

時短勤務でも保育園入れる地域多いのでしょうか?

来年育休復帰予定なのですが、本当は時短勤務がいいです…が、それだと絶対保育園入れないと思うので強制的に復帰するならフルタイムなのですが
知り合いのママさんは結構時短勤務の人多くて!時短勤務で保育園通るの羨ましいなあ💦🤔

コメント

ママ

うちの市の規定はもともとの就労条件で審査するので、復職時に時短勤務を選ぶかは関係ないです。
なので時短勤務でも保育園に預けられました😊

  • ママリ

    ママリ

    そういうことなのですね!それなら時短選べますね💕︎

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

保育園申請て10月11月で、職場の時短申請(職場にも寄りますが)は1ヶ月前でいいので、保育園決まって復帰する1ヶ月前に時短申請しました!
就労証明は必要なら取り直ししたとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!決定後に条件変わると内定取消と書いてあったのでダメなのかと…私の勘違いかもしれませんね!

    • 9月30日
おつかれAle ◡̈ 𖠚

うちの市は、2時間までの時短だったらフルタイムと同等に扱われます!👀

  • ママリ

    ママリ

    それはいいですね!!私もちゃんと確認してみます🥲

    • 9月30日
ママリ

地域によるかもしれませんが、私が経験した2つの自治体では、

正社員時短勤務の場合、雇用上の勤務時間で審査されます。
なので、時短かどうかは関係ないです。
雇用上の勤務時間と時短勤務時間を書く欄がありますよ。

パートで復帰を機に時短(契約上の勤務時間を短く)にすると、入りにくくなっちゃうかもですね💦

  • ママリ

    ママリ

    雇用上の時間で審査があるのですね!私も時短可能かもしれませんね、しっかり調べてみます👀

    • 9月30日
はじめてのママリ

私の自治体は、契約時間を記入することになってるので産休前フルタイムだったらフルタイムの点数がつきます!
復帰してからは9:00〜16:30の時短で働いてます。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!私の確認不足なのかも知れません、ありがとうございます😊

    • 9月30日
ママリ

本当地域によるとは思います💦 引越しで各都道府県行きましたが週4短時間パートさんとかが保育園入れる地域もかなり多いです。
東京神奈川埼玉とか都市部厳しすぎてびっくりしました😨