※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

促進剤を使った分娩の経験について質問です。1人目は促進剤を使い、陣痛が辛かったのですが、これは促進剤の影響でしょうか。自然陣痛と比較した場合の体験談を教えてください。2人目の分娩方法の参考にしたいです。

【促進剤と自然陣痛、両方を体験された方🙋🏻‍♀️】

1人目が予定日を超えても一切兆候がなく、促進剤を使っての分娩でした。
錠剤での投与で一日6錠までを全て使い切ったのですが、病院では陣痛にならず帰宅。
その後自宅で陣痛がきたのですが、5分間隔で子宮口2センチの段階でも肛門を押されるようないきみたい感覚がすごく、陣痛よりもいきみ逃しがとにかく辛かった記憶しかありません。
これって促進剤を使用したからなのでしょうか??
促進剤を使うとお産がキツくなるとかよく聞きますよね🤔
自然に陣痛が来ていたら、この段階ではここまでの辛さじゃなかったのかなぁ?とふと思い質問してみました🤔

両方経験された方、良かったら教えてくださいませんか😌
2人目自然分娩にするか無痛分娩にするかの参考にしたいのでよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

BE

出産はほんとに人によるので、あくまで個人の体験談として…

1人目は陣痛来ず、入院して促進剤打ってほぼ2日かかりました。
2人目は自然陣痛でした。2人目だからか、本格的に陣痛来てから出産までは早かったです。
産院に着いてから2時間くらいでした。

促進剤がキツいのは、そもそも徐々に陣痛が来てないからだと思います。
なかなか陣痛がこないから促進剤を投与して、それでも子宮口広がらないから長引いてしんどいのではと。

はじめてのママリ🔰

子ども4人います。
両方経験しましたが、特に違いはなかったです!
ただ2人目は普通分娩ですが人工破膜したのでちょっと違うかもですが。