※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳の娘が咳き込み、息苦しさがあり心配です。大きな病院では様子見で大丈夫と言われましたが、不安です。

先ほど、2歳の娘が寝ている時、急に咳き込みだし、5分以上咳が止まらず、息が苦しそうになり、#8000に電話すると、この咳は気道が腫れて息が苦しくなってる状態だと言われました。
縦に抱っこしていたら落ち着いて顔色も赤らんでいる感じだったのですが、大きな病院に連絡すると今落ち着いていて眠れそうなら、きて貰っても特にする処置はないと言われたので、様子をみて、頭を高めにして娘は眠りました。
寝る前は少し咳が出る程度だったのですが、今はぜーぜーといった寝息をたてて、またいつ咳き込んで苦しくなるかと思うと私は心配で眠れません。
2週間前に息子がマイコプラズマだったので、うつったのか…
先ほどの咳は本当に死んでしまうんじゃないかと思うくらいで😥
今は寝てますが本当に様子見でいいのか、大きい病院の看護師さんの言う通りで大丈夫なのか不安です。

コメント

はじめてのママリ

クループではなかったですか?

  • みー

    みー

    ありがとうございます。そんな感じのオットセイみたいな感じでした。今もたまに、ひっかかったような音をさせながら寝ています。大丈夫なんでしょうか😖

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オットセイの咳はクループですね💦
    念のため受診されたほうがよいかと思います💦
    肩で息はしてませんか?
    うちも2歳の頃経験しましたが、その後声も掠れたままで、夜間救急で医師に診察後吸入して帰りました。

    • 1時間前
  • みー

    みー

    今は落ち着いて寝ています。
    寝息がぜーぜーしてはいますが…

    • 50分前