※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が全く節約しないタイプでこっちが言っても聞く耳持ってくれません😇…

旦那が全く節約しないタイプでこっちが言っても聞く耳持ってくれません😇

今の時期だと寝るまで換気用の小窓開けてたら涼しい(私は何もしなくても涼しいですけど🤣)のにエアコンつけたり

洗濯少ない量だとサーキュレーターだけで、除湿機付けなくても朝には乾いてると言っても絶対除湿機付けたり
食洗機も寝る前に回したら深夜帯になるから節約になるよといっても19時くらいに回したり
昼間天気良い日は自然光で十分明るいのに電気付けたり

とかです。
他にも細かい事はめちゃくちゃ沢山あります、、

もう言っても無駄なのでやりたいようにさせて、諦めてますけど

同じような考え方?になるのは無理なんですかね😂?
普通に生活してて、なんで?て事がありすぎて疲れます
向こうも、同じように思ってるんでしょうけど😅

コメント

はじめてのママリ🔰

無理ですね😂
うちの旦那もそんな感じなんですけど、話を聞くとどうもそんくらいで節約にならんしょって感じでした笑笑
なので、うちの家庭は攻防戦ですね笑
例えば、食洗機なら、今使ってるコップ入れたいからまだ回さないでーって言っておいて深夜帯になったら自分で回したりとか😂