※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のミルクの作り方について今までウォーターサーバーのある1階リビン…

夜間のミルクの作り方について

今までウォーターサーバーのある1階リビングにて赤ちゃんを寝かせていたのですが
そろそろ2階寝室で寝かせようと思っております。

夜中に1階にミルクを作りにいくのが手間なので、
ミルクのお湯を沸かしたりする方法として
効率のいいやり方や、グッズなどあれば教えていただきたいです😭😭🙏(今日は電気ケトルに水を入れて、都度沸かして対応する予定です)

コメント

はじめてのママリ🔰

お湯を水筒に入れて
水も準備したらいいですよ☺

はじめてのママリ🔰

ケトルで沸かしたお湯を水筒に入れてすぐミルクを作れるようにしています!保温時間の関係でお湯を使ったら次のミルク用のお湯を用意する手間はありますが、すぐ作れるし沸騰したお湯より冷めているので泣いてる赤ちゃんを待たせることなく便利です☺️

ママ🔰

2階に運ぶ直前にお湯を沸かしてTHERMOSの魔法瓶に入れていました!
22時にいれて翌朝6時までなら70度以上は全然温度保ててましたよ✨

あとは湯冷ましにペットボトルの水(いろはすや天然水)を用意してました😊

はじめてのママリ🔰

THERMOSの水筒にウォーターサーバーのお湯を入れて百均で買った保温機能とかない水筒にウォーターサーバーの水を入れて毎日夜中用に寝る時用意してました!
寝る間なら水筒のお湯も冷めないですしお湯と水で作れば眠い夜中も一瞬で適温のミルク作れるのでいいですよ🍼︎👍🏻‎✨

はじめてのママリ🔰

保温水筒にお湯と水用意して寝室に寝る前に持ってってます!
眠くてすぐに起き上がるのが苦手な私もパッとすぐ近くで作れて便利です!