
毎日話しを聞かない長男にイライラしてしまいます。今日は体操服登園だ…
毎日話しを聞かない長男にイライラしてしまいます。今日は体操服登園だから体操服に着替えてね、と体操服を用意して朝いいました。私は洗面台で顔を洗ってたら園服に着換えた長男がいました笑
なんでや!!今日は体操服登園だっていったじゃん!体操服も準備して置いといたのになんで園服着てるの?と怒ってしまいました。
言った事または注意したことをすぐ忘れるんです。
そのくせどーでもいいキャラの名前とかかなり昔の出来事とかを今いまだに覚えてたりします。
危ないから又は汚いから触らないよ!→触る
汚れた手は服で拭かないよ→服でふく
わからない時は聞くんだよ→聞かずにやるから失敗して泣く
などなど。
私が求めすぎなんですかね💦最近やることなすことイライラしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ままり
わかります!!!
我が家の長女もほんっっとに話聞いてないです😂話聞いてなさすぎて習い事の体操教室全然指示通りできてなくて、他の子の見よう見まねでやったりしてます😂私の話も数秒後に同じこと聞くし…
年中ですけど小学校これで上がれるのかなあ?とかすごく心配です😅
うちもかなり前のすごい変なこととか覚えてて、なんなのって😅
求めすぎじゃないと思うんですけどね…子どもの性格なんですかね。
全然アドバイスでもなんでもなく共感なだけなので役に立たずすみません😭

はじめてのママリ🔰
うちも同じ5歳女の子です!
質問読んでたらお子さん可愛いなぁと思いました☺️
園服に着替えるところ最高です🤣
テレビ見てたり、何か遊びをしている時に声かけたりしてますか?
うちは、何かに集中してる時に声かけると大抵聞いてません😂
言われたら逆のことしたくなるのかもですね😂聞かずにやるのは、度胸あって羨ましいです!
うちの子は事あるごとに「これ、こう??」と聞いてきて、石橋叩いてもなかなか渡らないタイプなので💦
-
はじめてのママリ🔰
可愛いとすら思えなくなってます💦確かに朝起きてすぐだったから寝ぼけてたのかな?とも思うのですがそれでも体操服目の間に置いてあるのに着ないって💦前日の夜にも明日は体操服だよ!と伝えていたのに。うちも何かに集中してるんだか、ぼーっとしてるんだかの時に声かけても右から左にスルーです。可愛いと思える気持ちはどこかにいってしまったのでそう思えるようがんばります笑
- 1時間前

ちちぷぷ
そうそう、それが男子っていう生き物でしょう✨✨
って思ったら女の子たちもそうなんだ🤣じゃぁみんなそんなもんなんだって感じですね!!
我が家も毎日そんな感じです!
求めすぎではないと思う。我々母の感覚からはだいぶずれている子どもたち😅😅🤭
-
はじめてのママリ🔰
男の子あるあるかとおもいきや、女の子もそんなもん!と知れて良かったです。感覚がズレてる!まさにそうなのかもです。まぁうちの夫ともこの人感覚ずれてるなって思うこと多々あるので、仕方ないですよね。夫の場合は諦め入ってるし何か言う事はないんですが、子供はついつい色々口うるさく言ってしまいます。それがイケナイのかもですね。それは汚いから触らない、危ないから触らない、などなど。もう少し心穏やかに生きたいです。ちなみに夫はそんな長男が可愛らしくてたまらないらしく、特に気にしてないというかほんと可愛いな!って感じでみてます。それがまたムカつきます笑
- 1時間前
-
ちちぷぷ
あはは!わかる気がします。うちの長男もしょうもない極みですが夫は可愛くて仕方ないらしいです。もちろん呆れてもいますが笑
わたしもとても口うるさいですが黙ってはいられない。おおらかになれない。このまま大人になったらどうしようっていう思いが強過ぎます😂あぁ子育てって疲れるー!!って毎日言ってます🤭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じですね。子供と一緒にいる時間は夫より多いし、将来お嫁さんをもらった後のことまで考えてしまうのでつい口うるさくなってしまいます。人間育てるのってほんと難しいですね💦
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
参考になりました。同じく来年小学生になるのにこの子大丈夫なのかな?という心配あります。数秒前に言ったことを出来ないとかあるあるすぎます!性格なんですかねー💦毎日怒ってばっかりです。