
お盆前に、仕事を辞め、1ヶ月半、無職で専業主婦でした。来年1日から仕…
お盆前に、仕事を辞め、1ヶ月半、無職で専業主婦でした。
来年1日から仕事復帰ですが、前と同じ介護職です。
前の施設はデイサービスで、介護度は低めの利用者が多かったけど、人間関係が悪く、誰かに助けて欲しい時も、言いにくい場でした。
今度の所は、見学と打ち合わせに行った時の所長さんの感じだと、良さそうでしたが、介護度は高めの入所施設で、私は週5勤務のうち週4日入浴介助だそうです。
ぶっちゃけ今日になって、介護の不安(前の施設の人間関係の悪さも含め)を思い出してか不安がいっぱいになってきました。
身体介護に対しての不安だけど、人間関係が良いと教えてもらったり助けてもらったりして、なんとかやっていけるでしょうか。自分の努力次第だとは思いますが、優しい言葉を下さい
- きこ(5歳2ヶ月, 11歳, 14歳)
コメント

6み13な1
前職フル勤務(早番・日勤・遅番・夜勤)で、老健勤務でした。人間関係最悪・上層部最悪でした。
現在、長いこと専業主婦を経て介護職に復帰してます。どうせブラック・嫌なら即辞めてやる、て思ってました。が、超絶ホワイト・素晴らしすぎる上司や先輩方やお客様に囲まれて日々楽しく働いてます。
きこさんも、素敵な職場・先輩方・お客様に出会えますように✨
きこ
うわぁ~。最高の意見です〰️。
そんな事もあるんですね!
未来が明るくなりました✨
6み13な1
グッドアンサーありがとうございます。
子供の不調で休んで申し訳ないって謝罪したら、「貴方は子供のことで休むけど、我々(50〜60歳代)はいづれ親の介護で休むかもしれない。その時に助けてくれたら良いから。」と背中押して下さりました😭✨もうその上司に一生ついていきます!!てなってます。