※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anmi
ココロ・悩み

習い事について悩みがあります。小学4年生になる息子が野球をやっていま…

習い事について悩みがあります。

小学4年生になる息子が野球をやっています。
"昨日怒られてたらしいね"を私にいちいち伝えてくる同じチームのママが苦痛でたまりません。

実際チーム練習を見学していると、うちばかりではなくみんな平等に怒られるというか指導されていて。
きっとその子のおうちは自分が怒られたことを家で話さないからだと思うんです。
今日は誰々が怒られてた〜ばかりを報告しているようで。
自分の子は怒られてないとでも思っているのか、それが苦痛です。
つぎ言われた時には、うちだけじゃないよーみんな怒られてるの知らないの?など言い返してやりたい…

そんなイライラが募ってます。

こういうストレスってどうしたらいいのでしょうか。

コメント

れら

いちいちムカつきますねぇーーーーー!

気にしないのが1番だけど
『あ、お宅の一緒に◯◯君も怒られてたみたいよ?でもさ、親以外に怒ってくれる存在がいるってありがたいよねぇ!』って仕返ししつつ、別に怒られるって悪いことじゃなくなーい?って私なら思うし言い返すかもです🫶

  • anmi

    anmi

    ありがとうございます。
    もやもや悩んでいたのですがすこしスッキリできました。
    うちの子ばかり…と思ってもいたのですが実際見に行ったら違ってたので強気でいないとですね。

    • 2時間前