
産後3日目です。胸の張りがひどくて授乳が怖くなっています。助産師さ…
産後3日目です。
胸の張りがひどくて授乳が怖くなっています。
助産師さんにとにかく赤ちゃんに吸ってもらうように言われていますが、ほんとにカチカチで痛すぎて怖いです。
冷やしたりマッサージしたり、搾乳器を使ったりしてもなかなかほぐれなくて。
ピーク超えたら痛くなくなると言われましたが本当ですか?
本当なら頑張ろうと思いますが、授乳の時に子供に対して可愛いとかそういう気持ちではなく、お願い早く〜とかなんで吸ってくれないの?となってしまってメンタルがやられます。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です☺️
大体1週間くらいでピークの張りは落ち着きます。
入院中ですし、張りがひどい場合は助産師さんマッサージとかしてくれませんかね?👀
ですが、吸ってくれるまでには時間かかる子もいます😭赤ちゃんも母乳練習し始めて3日目ですからね☺️
私の娘は下手くそなのもあり、ちゃんと吸えるようになったのは生後2ヶ月頃とかでした😂
なので、あまり焦りすぎず気長にが大切です💦
私は、自分のこと追い詰めすぎてメンタルやられて母乳減ってしまったので😭

はじめてのママリ🔰
本当辛いですよね…
私も2.3日目くらいに本当に痛くてマッサージしてもらっても痛くて、
ここがピークだと思うと言われていたんですがほんとか?と思いながら…
本当にそこからはマシになっていって
退院の時には痛いけどかなりマシになってました!

なな
最初の数日はそんなもんです💦2人目ですら2日目、3日目は激痛でした。
取り敢えず今溜まっている分を出さない限り痛いままなので、授乳前に肩回したりマッサージして出やすいようにするくらいしかできることは無いですね……

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうアンドおつかれ様でした。産後3日はもう岩🪨ですよね。お気持ちわかります。とにかく吸ってもらうしか解決方法はないです。冷やすと痛みは和らぎますが、母乳量減ったりするのでとにかく吸わせる(頻回授乳)、吸ってもまだ痛い場合は痛みが取れるくらいまで少し手で絞ると良いです。ピークを超えたら本当に楽になりますよ。
あと現時点で可愛いと思えなくて当然です。子供2人ですが、毎回はやく吸ってや吸わないのかよだるとか思ってました笑
だんだんお子さんも表情が出てきて吸いながらこっち見てニコニコしたり、おっぱいを見て泣き笑いでハイハイで寄ってきたりします。そこからが可愛いですよ。母乳育児に囚われすぎず、ご自身に無理のないよう、進めてくださいね。
応援してます!

🐰
私も産後3日目がピークで痛かったです・・石のようにカチカチになり、助産師さんのマッサージで涙出ました😭
ですが、徐々に落ち着くので今頑張って下さい😢
コメント