※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期に入ってから暑がりになり、汗をかいて凄く喉が渇くようになり…

妊娠後期に入ってから暑がりになり、汗をかいて凄く喉が渇くようになりました。妊娠すると暑がりになるとはよく聞いていましたが元々暑がりなため、以前より暑苦しくて結構しんどいです。
お腹は冷やすまいと腹巻や毛布を必ずかけ冷房をつけるのですがそれでも暑くて汗をかく、喉が渇いて何度も冷えた飲み物をがぶ飲みするもが胃の容量により飲みたいけど飲めない…しまいには貧血の血がザーっとなる感覚で寒気がして暑くて汗かくのに寒い。もはや暑いのか寒いのか分からなくて家族に今って暑い?寒い?と聞くように。体温調節が難しいです。我慢しか手はないですかね…

経験者ママさん、何か良い対処法があれば教えて欲しいです!

コメント

きょん

もう腹巻、毛布やめていいと思います!!
お腹をおっぴろげにして冷房当てたりしない限り、普段の服のままで大丈夫です!!

もしかしたら、冷えた飲み物より常温よりのほうがオススメです。じゃなくても、妊婦さんは貧血気味になってしまうので何かあったらしゃがんでください😵

気になるならタオルケットの方がいいと思います🙋‍♀️

同じく、後期になったら暑いのか寒いのか分からないことあたしもありました🥲

はじめてのママリ🔰

腹巻きなどで身体を温めているのに、冷たい飲み物を飲むから身体が混乱してるとかはないですか?
常温の飲み物に変えてみるのはどうでしょう

私は妊娠前から体質的によく喉が渇きますが、一気にがぶ飲みするよりも飲み物を一口含んで、3回くらいに分けて飲み込む方がちょっとの量で喉が潤うので試してみてください✨

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります🥹
妊娠中って冷たいものは避けたほうが、というけどとにかく暑くて暑くて1日3リットルくらい冷たいの飲んでいました💦

鉄分は取れていますか?
ミネラルやカルシウムも積極的にサプリメントなどで摂ったほうがいいと思います🙇🏻‍♀️

あとは39週で出産だったのですが、冷たいものばかり飲みすぎていたせいか体が冷えていてなかなかお産が進まなくて(赤ちゃんが子宮口全開大なのに降りてこない)大変でした💦
あと胎盤が少し白くなりかけていて胎盤機能不全手前でした💦
冷たいものが原因かは分かりませんが血流が悪かったんだなぁと反省しています🥹
答えになっていませんが、上二人が冬生まれでとにかく体を温めていたのでそうなのかなぁって思ってしまいます🥲