
コメント

はじめてのママリ🔰
特に何も書かなくて大丈夫ですよ本児同士で話せると思うので

はじめてのママリ🔰
小学生なので基本的にはお子さんがその持ち主へ直接「間違えてごめんなさい」を伝えればいいのではと思いました😊
心配なら先生にも立ち会ってもらってフォローしてもらうとか!
相手の親御さんがどんな方か分かりませんが、ちゃんと水筒が洗ってあって、お子さんからの謝罪があれば、お怒りになるなどよっぽどないかと思いますが…!どうなんでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥰
私自身もどんな方かわからなくて…
よっぽど大丈夫ですよね!
ありがとうございます!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
間違えて持ってきてしまったとしても下手したら窃盗になりますから、
お子様に教えるチャンスかなと思いますよ☺️
低学年の場合は、お友達に謝罪する練習を事前にしておくとスムーズに対応できるかなと思います。
間違えて持ってきてしまい困ってらっしゃると思いますので私ならお手紙書きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥰
確かにそうですよね。
代わりの水筒も用意しないといけないですもんね😭
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥰