※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
子育て・グッズ

皆様のお子様はいくつくらいから自分の部屋や2階などで1人で寝てますか?…

皆様のお子様はいくつくらいから自分の部屋や
2階などで1人で寝てますか?!

来年小学校に上がる娘が自分の部屋を欲しがったので
色々揃えて作ったのですがいざ部屋で寝るとなると
寂しい,怖いと言って寝ようとしません😅

でも年子の弟と一緒ならルンルンで2階に
寝に上がります笑
(弟の方も怖いからと2階で寝たがらないのですが
半ば姉に強制的に連れて行かれてます。笑)

まだ全然、2階で寝て欲しいとかではないのですが
単純にみんなどのくらいから寝れるようになったか
気になったので教えて頂きたいです!

またうちの子みたいに怖がってたけどこう言うきっかけが
あって寝るようになったよ!とかエピソードもあれば
どんどんお聞かせください🥳

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生男子です。

先日誕生日で8歳になったのですが、その前日に自室が完成したのでそこで寝てます😊
それでも寂しいとか怖いとか言うことありますし、夫が付き添った事も何度かあります。

キッカケというのは特に無かったですが、日中も自室で過ごす時間が増えたのでそれで大丈夫になって来たのかなーとは思います🤔

あと寝付けなくて起きて来た時も、付き添わないで大丈夫だよーと軽く流して1人で寝かせてるので、諦めもあると思います😅

♡

今小2の娘は、1人で寝られるようになったら自分の部屋を作ろうね!と言ったら、1年生になる3ヶ月前くらいから1人で寝るようになりました😊!
でも1年生になって半年くらいは自分の部屋で寝ていましたが、その後は結局私たちと寝ていることが多いです💦
今年長の娘にも同じことを言っていますが、ママと一緒に寝たいから自分の部屋はまだいらないー!と言っています!

はじめてのママリ🔰

1年生から2階で一人で寝てます!
年長の時はアパートだったので
家族で寝てましたが
念願の一軒家、自分の部屋!で
ウキウキしてる面もありその後も
怖がらず寝てますね✨️
たまに一緒に寝ると寝付けないみたいです😨