※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no-tenki
子育て・グッズ

2人ともアトピーで私が蕁麻疹持ちなので、定期的に皮膚科に通ってます。…

2人ともアトピーで私が蕁麻疹持ちなので、定期的に皮膚科に通ってます。

ジェネリックより先発の方が荒れにくいような感じなのですが、先生が指定してくれるし医療費無料のおかげで手に入るので、ジェネリックに慣れさせた方がいいのか聞いたらまさかの答えが。😱🫨



自民党が負けたせいで、来年くらいには指定された薬品が自費になるって言われました。
今回はさすがに実行されるだろうと。。
もちろん対象は医療費負担が大きい保湿剤とアレルギーの薬。。

うちガッツリ使ってます。😭

薬局で今使ってる量を合計したら2人で8千円毎月かかるって無理。😭

そして私の薬加えたら一体いくらなの?!😭

もう不安で考えると心臓がバクバクする。🫨(笑)

コメント

はじめてのママリ

え?そうなんですか?息子もアトピーです💦どの保湿剤ですか?

  • no-tenki

    no-tenki

    ヘパリンとロコイド使っていて、飲み薬はアレロックとフェキソフエナジンです。💦

    snsのせいで元々自費になるとは聞いていたけど、自民党が自費になることを許さなかったから、なんだかんだ無料のままだったけど、医療費を削る!!と謳ってる候補者が結構いて、同じように医療費を削って他に充てたい!と思ってる人々はいるから、今回はそっちが当選してしまったので、もうさすがに無理じゃないかなと言われました。。

    本当になるかどうか定かではなくても、どうせいつかはなるって言ってるので、せめてその間に息子たちが大きくなれば!!と願ってはいるんですが。😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ヘパリンとロコイド使ってます🥲
    自費になったら痛すぎます💦

    • 5時間前
  • no-tenki

    no-tenki

    今からすでにビクビクしてます。
    子育て世代の人も投票したのか謎ですが、皆が望んだことがこれかと泣けます。。

    実現されないこと祈るしかないですよね。。😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    祈ります😭✨

    • 4時間前