※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月動きが活発なのでオムツ変え(特に💩)に苦戦してます😂つかまり立…

生後7ヶ月
動きが活発なのでオムツ変え(特に💩)に苦戦してます😂

つかまり立ちが出来るので立っててもらい
その間に交換するのはたまにやるんですが
そーゆー時に限って座りたがったり、
コロコロ寝返りしたがったり、、😂

どんなことでもいいので
オムツ変えのテクニックを教えてください☺️

コメント

me

家はオムツ替えだけに使う
なんか気を引く絵本常備してて
うんち変えるよ〜ってその本持って行くと机で立ちながら読んでくれます🥹
その間にパパっと変えちゃいます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を引かせる作戦ですね!!🤭
    しっかり立てるようになればまた違うんですがまだつかまり立ちが不安定なので悩みました🥹
    明日からやってます!
    ありがとうございます😌👏✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

💩の時に限って元気いっぱいだったりしますよねꉂ🤣𐤔
うちは、まず膝ちょい上まで新しいオムツを履かせておきます。
オムツ破る前に背中側からおしりふきを数枚、オムツに詰め詰めしてからオムツ破ります。ここまではどんな体勢でもできます。
あとは背中から股まで拭き取る感じで脱がせるとほぼケツ綺麗になってるので、新しいオムツをサーン!と上げるだけで終了です。
おケツ丸出し時間とたっちの時間が短いので周りに💩つくリスク低いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょ、まて、ちょちょちょ〜〜って言いながら苦戦してます😂😂
    脱がしてからスタートではなくて脱がす前からスタートですね👏!笑

    履かせるのも一苦労だったので最初に履かせてからやってみます!
    ありがとうございます😌✨

    • 1時間前