※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人に入院バックとか尋ねたらめっちゃ少なかったんだけど😭笑私荷物パン…

友人に入院バックとか尋ねたらめっちゃ少なかったんだけど😭笑
私荷物パンパンなんだけど、なんで??笑
みなさんそんな荷物少ないんですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私もパンパンで行きましたけど、結局使わない物たくさんありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を使わなかったか教えていただけたりしますか?🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にならないと思いますが、
    私の場合で、
    母乳パット(最初は母乳が出なかった)
    ペットボトルキャップ(スピード出産だったため付けてる余裕がなかった)
    パジャマ(病院から貸してもらった)
    汗拭きシート
    レッグウォーマー
    冷えピタ
    カーディガン

    です❗️
    私は入院してすぐ出産だったので、いらない物が多かったですが、他の人からしたら必要な物かもしれません😅
    足りなかったら旦那さんに連絡して面会の時に持ってきてもらうで良いと思います🙆

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭

    なるほど、入院してすぐ出産になるかどうかで確かに違ってきますね!
    本当に必要なものだけ持って行って、後は旦那に頼むのも良さそうですね🤔

    • 59分前
おもち

初めまして☺️🌼
病院が必要なものをほぼ揃えてくださっていたので、下着と飲み物と足りなくなった用に予備の産褥ナプキンしか持っていきませんでした🥺!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして😌
    えぇ、良いですね🥺
    私が行っているところはほとんど揃えなきゃいけなくて😭

    • 1時間前
  • おもち

    おもち

    1人目の時は心配性で予備などいろいろ持っていきパンパンでしたが、そこまで使うものあまりなかったので2人目以降は必要最低限しか持っていきませんでした🥺🤍
    パジャマや産褥ナプキンも持参ですか🥺?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、心配で足りるのか?って思ってしまってます😭
    パジャマもナプキンも持参しなければいけません😵

    • 59分前
新米ママ🔰@おきなわ

私は総合病院で出産したので入院セット(病衣、タオル、割り箸、コップ、ハミガキセット、マスク、ティッシュ)が有料で契約できまして、その分身軽でした。
パジャマ持参のところもたりますから産院によりますよね〜💦

ちなみに不要だったのは母乳パッド、足りなかったのはナプキンです!
※破水スタートだったので陣痛待つ間に持参した産褥パッドも病院が用意した分も使い切った

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう契約が出来るのは良いですね〜🥹
    書かれてるもの全て持参しなければいけません😭
    パジャマも持っていかなければいけないですし💦

    母乳パッドも持ってきてと言われてて、ナプキンは友人から多めにないと足りなくなると言われたので多めに準備してるので余計パンパンなのかもです🤣
    なるほど!破水スタートで陣痛待つ間もパッド使うんですね!助かります😭

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

少し大きめのトートバッグに収まるくらいしか荷物無かったです🤔
退院の時の方が大荷物になってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ、羨ましいです💦
    退院時の方がですか?😳
    なぜだろ🤔🤔

    • 55分前