旦那がカードを使い、義母からの支援金が少ないと感じています。義母に確認すべきでしょうか。
また嘘つかれたのか
旦那にカードを1年以上勝手に毎月3万近く使われてました
お金があまりない中、お恥ずかしいのですが子供の児童手当を借りて旦那の実家に帰省しました。
飛行機とレンタカーで15万ぐらいかかりました。
飛行機代とレンタカー代のたしにして、そんなにないけどと言われ義母からお金が入った封筒を受け取ったのですが帰って中をみたら5万円入ってました。
飛行機とレンタカー代の足しと言われたけどそう言われたら少ないと思って旦那の財布覗いたら8万円も入っていました。
旦那の財布に8万円、、
みなさんならどうしますか?
義母に確かめますか?
義母から頂いたお金が少ない、もっとくれるのが普通でしょとかそういう意味ではありません💦
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
旦那本人に既に聞かれてますか?
ママリ
義母が味方になってくれる気配があるならお義母さんにチクっちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
味方になってくれるか微妙なんです、、
勝手にカード使った話旦那が自分でしてたんですが苦笑いされて終わりでした🥲- 9月29日
はじめてのママリ🔰
少ないけど足しにして、って言葉だけなら5万でもおかしくないと思いました。
でも旦那さんが何故か8万も持っていた、そんなに持ってるはずがない…ってことですよね?
持ってるはずがない人が持っていたなら、義母さんからのお金を半分抜いたとかはあるかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
聞いてみたら8万円は別でもらったと言っていました
旦那にあげるお小遣いの方が多いことないですよね
レンタカー代は8万ほどで義母も義父も一緒に乗って行動していました。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
えーそれってレンタカー代ねって8万、飛行機代の5万だったんじゃかいかな…。
確かにこっそり息子に多く、ってやる義母さんもいそうですけど💦- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
そう言われたらそうかもしれないです
旦那に別であげてたら旦那のものなんですかね💦
私もよくありますが餞別でもらったお金、大きいおばあちゃんの家でお小遣いをくれるのですが全部家計に入れてなんかばかみたいです- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
我が家であれば、夫はきっと報告すると思います。(義実家ないので想像ですが😂)
そして家計に入れろよ、と私は思います笑
でも私はあんまり言わなかったかな…貰っても報告しなかったり、報告しても金額は言わなかったりでした笑
ただ、私が貰う分は結局家族のお金になるので…私だけで遣うことはなかったからがめてる訳じゃないよーって言う笑- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も自分がもらう分は特に言わず勝手に家計に入れていました💦
無理して帰省したのでもし本当に別でもらっていたとしても普通渡してきませんかね、、
それをなんで渡さなきゃいけないの?みたいに言われて結果私が悪者です🫠- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
妻なら渡すけど、夫は渡さない人多いのかもです…だって給料を「俺が稼いだ金」と言い張る人もいるじゃないですか😂
なんでじゃねーよ、なんですけどね!!!笑- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、そのタイプです💦
モラハラ気質なので俺のおかげでこの家に住めてるんだと言われたことあります🤣- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
その金稼ぐための生活の基盤はこっちが支えてんじゃこら!!!ですね笑
- 9月29日
はじめてのママリ🔰
まだですが義母が旦那に味方になる可能性もあります、、