
育休手当について教えてください!現在フルタイムパートしています去年の…
育休手当について教えてください!
現在フルタイムパートしています
去年の11月15日に入社しました
産休は10月6日からで出産予定日が11月15日です
会社の事務員さんから「入社して1年経っていない、その前の年も会社勤めてなかったから育休手当でません」と言われました
ネットで調べたら
今の会社辞めなかったら1年間働いていることになるから出産した後手続きしたら育休手当貰える、みたいなことが書いてあったのですが、貰えるのでしょうか?😭
- emu(妊娠33週目, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
前職と合わせてでいいので育休に入るまでに雇用保険に1年加入、2年以内に11日以上働いた月が12ヶ月あれば、手当は貰えます。
入社して1年経ってないとそもそも育休自体取れない会社なのかもしれませんね。11/15が予定日なら育休開始までに1年経ってるので大丈夫そうですが、産休入るまでに1年は経ってないので会社にダメと言われたらもしかしたら育休か取れないのかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
ネットに社内規定が載っているんでしょうか?
実働としては一年働いていないので、社内規定次第かなと思います。
入社して数ヶ月で仕事もろくに覚える前に妊娠して、会社にも同僚にもかなり迷惑を掛けてるのに厚かましいですが、もう開き直って人事担当の方にそのまま、ネットで見たら〜と相談してみてはどうでしょうか?
-
emu
なんか可哀想な人ですね
- 1時間前

こんこん
どうしたら出る条件を満たしますか?と事務さんに質問した方が、育休手当が出ない場合の理由が明確になると思います。
1年経てば良いのであれば、10月末まで出勤、11月15日まで有給あれば有給使用すれば1年の条件は満たされますよね。産前手当は支給されなくなりますが…
また事務さん1人でないなら、2人に聞いてみても良いと思います。
その事務さんの思い込みとかもあるかもしれませんし、複数人に聞いた方が納得できるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
今の職場に入る前は働いていませんでしたか?
在籍しているだけじゃ働いてることにはならず10日以上働いた月が12ヶ月必要なので 11月15日に入社して産休が10月6日だと確かに手当はでません💦
コメント