※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前後の秋冬の服装、サイズについて今はロンパース70、80を着ています…

1歳前後の秋冬の服装、サイズについて

今はロンパース70、80を着ています。

1歳頃になるとセパレートを着ることが多いでしょうか?
理由は立てるようになるとロンパースでのオムツ替えが大変だからですか?🥺

秋冬はセパレートの購入を検討していますが、最後のロンパースを楽しむためにロンパース購入してもいいのか、それともセパレートを着せることが多くなって、ロンパース着ずにもったいない状態になるのかわからずにいます🥲

また、ロンパースとセパレートのサイズ感は結構違うのでしょうか?ロンパース80よりセパレート80のほうが大きめですか?

ブランドやメーカーによってもだいぶ変わるとは思いますが、みなさんの経験を教えてください🙇🏻‍♀️
ちなみに、よく購入するのはプティマインとバースデイです!
よろしくお願いします🥹🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいだとセパレートが多いとは思いますが、私は今回次女最後の赤ちゃんなので
なるべくロンパース着せたいなーと
思っています🌼好みだと思います!

私は長女の保育園が1歳からセパレート指定だったので、1歳以降は家の服もセパレートにしてました。

セパレートの80のほうが、サイズ感は
大きいかなと!特に長袖は!
私もプティマインとバースデイが
大好きです!🌸

ちゃむ

だいたいロンパースは1歳くらいまでって感覚の人が多い気がします🤔
うちは1歳半くらいまで着てましたが、、

私なら最後にロンパース数枚買っちゃうかもです!
サイズ感は変わらない気がします🤔もちろん物によりますが、、

バースデイ、しまむら、プティマイン、アプレレクールが多いですかね!

ママリ

その頃だともう完全セパレートでした!