※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近湯船に入ってくれなくて困っています😭2歳3ヶ月の娘が、2歳を過ぎて…

最近湯船に入ってくれなくて困っています😭

2歳3ヶ月の娘が、2歳を過ぎてからトイレの意識が出たので現在トイトレ中です。しかし、まだ一回もおまるやトイレで出たことはありません。「ちっち」と気持ち悪い感じや、おしっこが出たことを教えてくれます。

よくお風呂の湯船でもおしっこが出てしまうことがありました。私がおしっこ出る前に教えてくれたらいいなと話しかけていたら、最近はシャワーは良いのですが、湯船に入れると「ちっち、ちっち」と泣くようになってしまいました。
私の対応が良くなかったと反省してます。
どうしたら湯船に入ってくれるようになるでしょうか?

一応お風呂の前におまるに座り、お風呂中も脱衣所におまるを置いて対策してますが効果ありません…

コメント

なの

娘もお風呂でおしっこしてました!
義母に話したら「特定の場所で出るのはとてもいい事で、あとは、お風呂からトイレに変わればバッチリ👌」と言われました!
なので、気にせずお風呂で洗い流していました。

あと、トイレで運良くおしっこが出るまでは強制せず本人の意思で連れて行って「出ないね~…まぁいいか!」と言って一連の流れはやってました。(トイレットペーパーをとって拭いて流す)
1度、成功すると本人も気持ちがいいみたいでした☺️

まだ寒くないので無理に湯船に入れなくても良いのかな?と思います💦
どちらにしてもお風呂で出ても仕方ないね!って雰囲気はどうでしょうか…