※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISA崩したくないのに崩してしまいました…5年くらいは頑張って手をつけ…

NISA崩したくないのに崩してしまいました…
5年くらいは頑張って手をつけなかったのになぁ…

子供の習い事・塾代や夏期講習など私だけが支払うのってなんか不公平じゃない?
年々金額上がるのに…

夫婦財布が別でもう支払いが追いつかなくて崩しちゃいました…

慰めて下さい(涙)

コメント

はじめてのママリ🔰

どうやってお金の出し方決めてるか分かりらないので無責任なことしか言えませんが、不公平だと思います!笑

うちも産まれるまでは別財布ですがさすがに不公平だと旦那に直談判しました🤣

NISAは崩したくないですね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の習い事担当、最初のうちは良かったのですが子供3人で学年が上がるにつれ金額はどんどん高くなるし、塾が増えたりと毎月8万近い支出に加え夏期講習とかはプラスで一気に20万とか支払わないといけなくて…
    自分の貯金を切り崩しながら支払い続けてましたが次のボーナスまでもたなさそうでNISAに手を付けてしまいました…
    上の子は今年から塾通いを始めましたが想像以上の額がかかるんだと驚愕です。
    夫は塾とか通った経験がなく、受験生だし周りも塾行ってるしって話をした際に、「お前が払らってやるって言うなら行かせればいいんじゃないの?」と言われ夫に今更相談できる感じではなく…

    • 1時間前