
コメント

はじめてのママリ🔰
どうやってお金の出し方決めてるか分かりらないので無責任なことしか言えませんが、不公平だと思います!笑
うちも産まれるまでは別財布ですがさすがに不公平だと旦那に直談判しました🤣
NISAは崩したくないですね。。。
はじめてのママリ🔰
どうやってお金の出し方決めてるか分かりらないので無責任なことしか言えませんが、不公平だと思います!笑
うちも産まれるまでは別財布ですがさすがに不公平だと旦那に直談判しました🤣
NISAは崩したくないですね。。。
「お金・保険」に関する質問
金融リテラシーの高いママリさん方、 家庭診断をお願いします🙇♀️ 35歳夫婦 子供2人(もう1人希望) 年収1700万(旦那1100.私600) 都内郊外に8500万の家を購入予定 借入を6000万にして月々16万住宅ローン予定 長男の中受…
6月21日に出産して、初回の育休手当の申請書が会社から届いたので(9月19日までに提出してくださいとの事)すぐに提出しました。 いつ頃に振り込まれるのでしょうか、、8月までは会社の給与が入っていましたが9月は無かっ…
田舎、給料少なすぎますよね? ママリで言ったら、1人すら養うの厳しい、転職勧めますと言われそうな年収ですが、 田舎ってどこも同じ感じじゃないですか? 田舎だからって、みんな農家が親戚なわけでもないので、お米と…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供の習い事担当、最初のうちは良かったのですが子供3人で学年が上がるにつれ金額はどんどん高くなるし、塾が増えたりと毎月8万近い支出に加え夏期講習とかはプラスで一気に20万とか支払わないといけなくて…
自分の貯金を切り崩しながら支払い続けてましたが次のボーナスまでもたなさそうでNISAに手を付けてしまいました…
上の子は今年から塾通いを始めましたが想像以上の額がかかるんだと驚愕です。
夫は塾とか通った経験がなく、受験生だし周りも塾行ってるしって話をした際に、「お前が払らってやるって言うなら行かせればいいんじゃないの?」と言われ夫に今更相談できる感じではなく…