※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の息子、最近朝5時半に起きます。21:00すぎ就寝で、窓には遮…

もうすぐ2歳の息子、最近朝5時半に起きます。
21:00すぎ就寝で、窓には遮光シート。豆電球は付けてます。

いつも午前中はお出かけ、午後はお家で過ごします。

支援センターにはいつも9時半頃行ってます。
5時半に起きてるからか、もう10時頃には眠くなってきて支援センター等行ってもすぐグズグズで、全然遊べません。

お昼寝の時間や寝る時間を遅くしたりしましたが、変わらず5時半です。


もう早く起きてしまうのは仕方ないのでしょうか💦
もう少し寝てくれる対策ないでしょうか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも5時半に起きます!試しに遅く寝て見たり逆に早く寝てみたりしたけど、何時に寝ても5時半です笑笑 
同じく10時ごろ眠そうにしてて車で出かけた時は必ず午前に車で少し寝るのでお昼寝2回になってます!冬になったら寒くなるし暗くなるし寝てくれるかなぁと勝手に期待して今はもう諦めてます💦せめて6時半ならなぁと思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何時に寝ても5時半ですよね…笑

    2回なんですね!
    やっぱり諦めですかね🥹分かります!!笑 朝時計を見るたび、5時半だ…ってなってます😂

    • 1時間前