※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

皆さんって子供に厳しくしてますか?周りのママ見てると全然怒らなくてび…

皆さんって子供に厳しくしてますか?
周りのママ見てると全然怒らなくてびっくりしてます

たとえば公園の滑り台で逆走してる子がいても
親は側でボケーッと見てるだけです
私の子が滑りたくて上で待ってるのに🥹
私がその子の親なら
まず逆走しそうな体制になった時点で「逆!滑り台はそこから登らないでしょ!?」が咄嗟に出ちゃいます

ママ友Aと私と子供達でママ友Bの家に遊びに行った時に、Aの子供が室内で縄跳びをしだして。その時点で私ならこら!ってなるんですが、Aはなにも言わず
そして縄跳びしてたらそこに立てかけてあったベビーカーを倒したんです
でもAは怒らない、謝らないしその子供も謝らないし🥹

義妹も小学生の子供に甘くて
見ててイライラします。
子供が悪さしてても「〇〇くん!」って名前呼ぶだけです

私は子供だろうと何かやらかして
他人に謝ることになったら謝りなさいと言って謝らせてます私も一緒に謝ります

旦那にはたまに厳しいと言われるんですけど皆さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは厳しいと言われますが…
それに反して見てないところで色々してることも聞きます😅

外だからそんなに怒らない時もあるのかなとも思いますしなんとも言えませんが💦

  • ままり

    ままり

    外だから怒らないというのもあるんですね🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もままりさんみたいな感じです
わりと周りで仲良くしてるママ友は
ちゃんと叱る方多いのでストレスないですが
外食など行ったときに
走ってても怒らない
足で椅子ドンドン蹴ってても注意しない
ゲームしながら歩いてて
人とぶつかりそうになっても
何も言わない
って親みると終わってんなって思います😅
こっちが言いそうになります
小学生にもなって
そんなこともわからないの?って
喉まで出かかってます😂

  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃわかります🥹
    足で椅子ドンドン蹴ってても義妹は怒らないのでイライラします笑
    私ならドンドンの2回あたりでうるさいからやめてって言います😂
    ほんとに代わりに言ってやりたいくらいですよね!言えないけど…笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まだそんな年齢じゃないけどダメなことしてたら注意します。
滑り台が大好きでよく遊んぶんですがそのとき逆走しようとしてたら強制的におろして注意します。それでもふざけてやるならもう遊ぶの自体終わりです☹️
おもちゃも奪ったら自分が謝って子供にもごめんねってさせた上で順番こだと教えてます
しょっちゅう支援センターとか公園とか遊び場に行くけど確かにちゃんと怒ったり注意してる親は少ないです!
そのせいで、子供同士がぶつかって泣いてるとか奪い合って喧嘩してるとか邪魔で遊具が使えなくなってることあります

  • ままり

    ままり

    公園で順番も守れずに横入りしてきて親見るとボーッと見てるだけなのでなぜ注意しないのか?って感じです🫩
    怒ったり注意すること自体が面倒で見守ってるだけなんですかね?🙄

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒なのかそれが迷惑になってると思ってないんですかね?
    私が逆走するな!!って自分の子に注意すると周りも突然自分たちの子にやめときなさいって言い出したりするので、逆に面白いです😂

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    それわかります笑
    なんなら周りに聞こえるように
    「逆走しないでね」「順番まもってね」とか声大きめで言ってます🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ共感できます😂
    それで周りの子もちゃんとルール守るなら安いもんです笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

外で叱るって難しいなぁ…といつも思います😩
私もけっこうしっかり注意するタイプなんですけど
それを良しとしている知らないママさんももちろんいるので、その方の手前嫌味に聞こえるし…
かといって怒らないのは違うし…で、ふにゃっとした叱り方になりがちです😭
あと今の時代怒ってることに対して通報される怖さもあります🤦‍♀️

  • ままり

    ままり

    たしかに周りに人がいるとビシバシ叱れないですよね🥺
    お店とかでお前、おいこら、とかそういう怒り方の方がいると私も、おお🫨とはなります笑

    • 1時間前
ままくらげ

外だろうと構わず叱りますよ☺️
普段はあだ名呼びですが、叱る時は呼び捨てです。

迷惑だなぁと思ってる時に「だめよ〜」みたいなふにゃふにゃした叱り方を見てると、ちゃんと叱ってと思います😠

フードコートや電車での座り方(靴のまま座席に足を乗せようとしたりなど)そう言う小さい物から、道路やお店の中でフラフラふざける事まで、迷惑・危険なら叱ります☺️

  • ままり

    ままり

    平気で靴のまま座席に立たせてる方とか見ると汚!なんで脱がせないの?!ってなりますよね🥹
    ほんとに疑問です…

    • 1時間前
ラティ

ままりさんと、同じく厳しい方です🙋‍♀️
旦那さんも一緒です笑

厳しいんじゃなくて 周りがぬるいんだと思います。怒らない育児の結果です😇

  • ままり

    ままり

    ぬるぬるですね🥹🥹
    ダメなことはダメ、しっかり怒るは当たり前だと思ってました🥺

    怒っても調子乗る時は
    「車に戻ったらもっと怒るからね調子のんなよ」って小声で言ってます笑笑

    • 1時間前
  • ラティ

    ラティ

    怒るのと叱るのを取り違えてると思います😊
    ダメなことはダメですよね!


    小声最高です🤣🤣🤣👏✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ

周りにいる叱らない小学生の親ってろくな子供じゃないんですが(笑)外で大きい声出したり道路に飛び出して車止めた子いましたが知り合いのママさんはスルーでした💦

  • ままり

    ままり

    それでスルーはすごいです🥺
    道路に飛び出すのは命の危険もあるので怒りが止まらなさそうです😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのママさん他にも子供やらかしてるのにツッコミどころ満載なんですよね(笑)でも身なりはきちんとされてるし変な人ではないんですがそれが不思議で(笑)人は見かけによらないですね✨お子さんやばいのはママさんがご両親に常識を教わってないのかもです(笑)

    • 1時間前