

はじめてのママリ🔰
西松屋など安価な店で買ってるからかなーと思い西松屋では買わなくなりましたが、それでも出来ます😭

もる𐔌՞・·・՞𐦯
素材だとおもいます!綿100のを選ぶにかぎります🥹

ママリ
素材は関係なさそうですか?

はじめてのママリ🔰
裏返して選択するのはどうですか?
うちは裏返して洗濯してます。
裏地は毛玉になりますが笑笑
肌触り気にしなければ面は綺麗です笑
後洋服の素材にもよるかな?
旦那は一着1万円以上の服を買うんですが、毛玉できないし色あせもあまりないです。同じ服を何度も着ることもないからかとは思いますが
私はしまむらとか、安い服しか買わないからすぐ毛玉になっちゃいます笑

はじめてのママリ🔰
結局のところ、素材だと思います🥲
西松屋の服は本当にすぐに毛玉になりますし💦
ポリエステルより綿(コットン)の割合が多い服の方が毛玉になりにくく長持ちしますよ😊たぶん好みがそういう素材の服なのかなとも思います🤔

ベリー
ブランド物買っても毛玉なる物はなります💦
西松屋でもならない物あります!
本当に素材かな?って
最近素材を気にしても高い服も安い服も中国製なら同じかな?💦って思ってきました😂

はじめてのママリ🔰
ポリエステル・レーヨン・アクリルあたりの人工素材だと毛玉ができやすいですよ‼︎主に安価な洋服に使われる事が多い素材です‼︎

はじめてのママリ🔰
素材ですよ!綿100%なら毛玉になりにくいです。
コメント