※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッズケータイとGPSのどちらを購入すべきか悩んでいます。小学校までの距離は2.2キロです。

キッズケータイを買うかGPSを買うかどっちがいいと思いますか??

小学校が2.2キロです、お友達はGPSついてると言ってましたがどうしようって感じです…

コメント

ことり

目的によってですかね🤔💦
学校⇔自宅の通学間を見守りたいならGPSで、
放課後など遊びに行った時なども見守りや必要であれば連絡取れるようにならキッズケータイかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    距離が遠いので何かあったら電話できるようにはしたいです

    やっぱりケータイのほうがいいかもですね😂

    • 9月29日
みなみな

学校は持ち込み可なのでしょうか?

長女の学校は不可なので、登下校はGPSです。3年の夏休みからお留守番してるので、キッズフォン買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校は容認してるそうです。
    しかし無くした、壊れたの責任は取りませんと

    • 9月29日
  • みなみな

    みなみな

    そうなのですね。
    それでしたら、どんな時に連絡を取りたいのか…だと思います。音声などを送れるGPSもありますし、携帯である必要とかそのあたりの比較かな?と思います☺️

    • 9月29日