※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年間通った歯医者さんを変えようか悩んでいます。去年子供(保育園児)に…


1年間通った歯医者さんを変えようか悩んでいます。


去年子供(保育園児)に虫歯ができてしまったので初めての歯医者さんに行きました。

虫歯の治療をしてくれたのですが、仮詰めの状態で本格的に綺麗にするのは小学校にあがってからにしましょうと言われました。

子供の治療ってこんな感じなんだなーとその時には思いました。

その後予防矯正の話を聞かされ、よく分かりませんが水を飲む様子を見ることで将来的な歯並びの状態を確認できると言われました。

子供がかなりの人見知りで水を飲むことができず、次回頑張ろうねと言われ3ヶ月後定期検診の時にまた水を飲もうと言われたのですが、その時にも飲めませんでした。

次の時にはやっと頑張って飲めてその様子を動画に撮ってくれていました。
その動画を先生に見せると言っていました。

子供からするととても勇気のいることでとても頑張ったと思っています。

しかし、その後忙しくて先生に動画が見せれていないんですと言われなんとそのまま1年の時が過ぎました。

乳歯が抜けて新しい歯が生えた事を伝えるとなんと、顎が小さく大人の歯が生えるスペースがないと言われました。

わたしは、え?なんで前の時に教えてくれなかったのかな?と疑問に思いました。

そしてなんとまた水を飲んで口の動きを見てみましょうと言われたのです。

え?え?前の水を飲んだやつはどうなったの??
と思い聞いてみると、前の動画あります。その時のでいいですか?と言われ呆れてしまいました。

その時虫歯もあったので治療してくれたのですが、なんと最後まで綺麗に治したんです。

あれ?綺麗に治すのは小学校に上がってからって言ってたよね?と思い。

とにかく変な事が続きすぎています。


長々と分かりにくい文章で申し訳ないのですが、
皆さんなら歯医者さんを変えますか??



コメント

ママリ

違和感ある時は変えます!
治療には信頼関係が不可欠と思っているので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    本当に違和感しかない感じです。
    それに、なんとカルテの名前を間違えて書かれていたんです。
    本当にびっくりです!

    • 31分前