最近、朝寝をしなくなった子どもについて、朝寝をやめるべきか相談したいです。寝かしつけを試みたが寝なかった日もあり、どうしたら良いでしょうか。
7時起床で、少し前までは9時半くらいから朝寝をしていましたが最近眠そうなのに寝なくなりました
10時から寝かしつけて寝る時は寝ますが寝ない日も出てきました💦
こういう時は朝寝をスパッとやめていいのでしょうか?
ちなみに今日は9時半前にはあくびして目をかいていたので、いつも通り寝かしつけしましたが、(隣で寝たふり)凄く寝そうで、結局寝ずにおしゃべりして遊びだしたので40分後に諦めました🤦🏻♀️特にその後ぐずったりはありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
ままり
うちの娘は10ヶ月の時に朝寝はなくなりました!
その代わり、お昼寝を長く寝てくれるようになりました♪
その子によって体力が違うので、
朝寝をやめて、その後のリズムに支障がなければ
無理して寝かせなくていいと思います😊
何日か朝寝なしにして、
今日は疲れてそうだなー、眠そうだなー
って時だけすればいいと思います。
コメント