※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目で抱っこ紐新調するのってもったいないですかね🥺?1人目の時はエル…

2人目で抱っこ紐新調するのってもったいないですかね🥺?
1人目の時はエルゴオムニブリーズを買って1歳くらいで抱っこ紐嫌がるようになり抱っこ紐卒業しました!

腰に負担がかかりにくいものが良くて、べべスワンいいなぁーと思っているんですが、エルゴ1年しか使ってないし子どもも2人までの予定なのでもったいないかなぁーと悩んでいます😭

2人目で抱っこ紐新調した方いますか😖?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目で抱っこ紐新調しました!
1人目の時に使っていた抱っこ紐は腸骨にあたって痛かったのでずっと使うのはきつかったので💦
育児は長期戦なので自分が楽な育児グッズを使うのがいいと思いますよ🌼

はじめてのママリ🔰

3人目もう次の子の予定ないけど新調しました!
下の子は抱っこおんぶの機会が多いし、新調して全く後悔ないです!

ママリ

うちは歳が離れてるので買ったという参考にならないタイプですが😂
2人目って1人目の付き合いで結構抱っこ紐使う機会が多いと思うので、買っていいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

2人目抱っこ紐買い替えましたよー⭐︎
エルゴはメルカリとかで売れるので、自分にあった抱っこ紐が見つかるなら買い替えたらいいとて思います!2人目は1人目見ながら常に抱っこになるだろうから肩や腰など体への普段は結構あります💦
私の場合は3歳差ということもあり3年経てば育児グッズが進化していて負担少ないものに買い替えた&1人目が抱っこ紐でよく寝る子だったのですがその分オシッコ漏れが多く何度も抱っこ紐を洗っていたのでへたったからです。

はじめてのママリ🔰

今回3人目で買い替えました!!
上の子の送り迎えとかで、毎日使うので買い替えて正解でした😊✨
コニーとヒップシートもあるので4つになりますが、それぞれ利点と欠点あるので使いわけてます!
あとうちは忘れた時用に1つ車に置いてます。
2つあれば家用とか車に置きっぱとか、夫用とか使い分けられて便利だと思いますよ🙆‍♀️