※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキママ
子育て・グッズ

おもちゃ舐めたのそのまま昨日職場の子とそのお子さんがうちに遊びに来…

おもちゃ舐めたのそのまま

昨日職場の子とそのお子さんがうちに遊びに来ました。
なんでも口に入れたがる年頃なようで、うちにあるおもちゃを次々口の中に入れてました。
それは全然いいのですが、舐めたのそのまま放置でした。
うちもよだれが多くておもちゃも舐め舐めしがちだったので気持ちはわかりますが、人様のお家にいったら舐めないように自分の家から持って行ったおもちゃ舐めさせたり、万が一、人様のおもちゃ舐めてしまったら謝罪してウェットティッシュで拭いたり床によだれ落ちても拭いたりして歩いてました。
それが普通だと思っていたので、そのまま放置にびっくりでした!
みなさんどうですか?!

また遊びに来たいと言われましたが、もう来てほしくないと思ってしまってる自分がいます😇
自分基準押し付けすぎですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

エチケット、大事ですよね!
子どもがなんでも口に入れるのは仕方ないので、私は友だちが帰ったあとに消毒してます😂友だちが拭いてくれてたとしても、自分で消毒したいです!

  • アキママ

    アキママ

    コメントありがとうございます。
    口に入れるのは仕方ないですよね😭
    昨日の場合だと家中のおもちゃ消毒しなきゃレベルでした😂😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私なら必ず拭きます!
逆のことされたら嫌なので、、、
舐めてる時にダメだよとか謝罪なかったらもう来てほしくないですね〜😩
押し付けすぎじゃないと思います、特に自分の家なので尚更!!!

  • アキママ

    アキママ

    コメントありがとうございます。
    今まで関わってきたママさんたちはみんな私と同じ感覚だったので、昨日びっくりしました!
    謝罪や舐めちゃダメだよ〜とかもなしでした😅
    昨日からもやもやしててみなさんの意見聞けて良かったです。

    • 1時間前
しましま

私もアキママさんと同じ感覚です。
お家にお邪魔して、舐めたものをそのまま放置はしないです。
ウェットティッシュ拭いたり、物によってはスプレー使っていいか聞いて消毒したり。
まずは口に入れてしまう時期は家からおもちゃ持っていって、極力お友達のおもちゃは口にしないように気をつけていましたし。

  • アキママ

    アキママ

    コメントありがとうございます。
    同じ感覚で嬉しいです!
    私もモノによっては洗ったりしてました。
    今までそういう感覚の友達ばかりと接してきたので昨日は衝撃的でした😂

    • 1時間前
はじめてのママリ

自分は気にするので拭いていますが、相手がしなくても気にしません。
自分がしてるからって相手に求めるのもなーて思っているからです🤔

もう来てほしくないなら、外で遊ぼうでいいと思います😇

  • アキママ

    アキママ

    コメントありがとうございます。
    素晴らしい考え方ですね!

    • 1時間前