12月に死産後、妊活中ですが授かれず不安です。病院での検査は異常なしで、人工授精も失敗しました。原因は何でしょうか。
2人目を12月に死産してから妊活しているのですが中々授かることができません。
1人目も死産した子の時も排卵検査薬を使ってすぐ授かることができたので余計に不安や焦りがあります。
病院にも通っており卵管造影もしましたが特に原因はなし。
人工授精も先月したけどだめでした。
焦りはよくないとわかっていても2歳差希望だったのですが3歳差になってしまい4歳差になったらどうしようと思う毎日です。
なにが原因なのでしょうか。
- R(2歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
何が原因かは分からないです。
病院でタイミングみてもらうとかホルモン検査してみるとかですかね、、
はじめてのママリ
人工授精は1回目ですか??
もし1回目なら焦る必要無しです🙅♀️
年齢にもよりますが、基本的には6回以内に授かる可能性が高いって感じなので(確か4回目以降になると確率が下がってはいく)、そもそも1回目で授かる人はそこまで多くない気がします🤔
ちなみに私は3回目で授かりました☺️
(私も卵管造影もしたし、原因不明の不妊でした)
あくまで私の経験上なのですが、
『焦り(心の余裕)』は結構重要なんじゃないかなって思ってます🤣
妊活始めた時も『すぐ授かるかなぁ』なんて安易に考えてて授からず、病院でタイミングみて貰ったら授かるでしょ~でダメ🙅♀️、人口受精だったら流石に行けるでしょ!で絶望し、それはもうメンタルが鬼ヤバかったです😅
でも3回目の時は『どうせ無理だ』とか『もう私たちは体外受精に行けって神様が言ってるんだなぁ』とか思ってたら授かれました😊
勿論たまたまだとは思いますが、どうしてもメンタルって妊活に大きく関わっている気がしてなりません😅
コメント