
保育園の事で気になる事があるのですがさっき保育園のスモックやパジャ…
保育園の事で気になる事があるのですが
さっき保育園のスモックやパジャマを洗い忘れてた事を思い出して
カバンをあけたら他の子のスモック&エプロン
袋に入った使用済みの着替え。(どちらも別の子)が
出てきてびっくりしたものの
アレルギーなどあったら怖いなと思って
洗濯はしなかったんですがそれでいいですかね?
以前も他の子の連絡帳が入ってた事もあったり
お迎えの時にカバンをよく間違えられたり💦
(送迎は門まで )です
他の保育園ではこんな間違いよくありますか?
その場合何か対策してますか?
よければ教えてくださいm(_ _)m
- mama\( ・ω・ )/(1歳6ヶ月, 7歳, 8歳)

ママリ
たまーにあります!
うちの場合お着替えした服なので
洗濯してお返ししてます!
逆パターンも洗濯して返ってきます!(もしかしたら保育園で洗濯してくれてる可能性もある??)

はじめてのママリ🔰
アレルギーとかある可能性の方が圧倒的に低いと思いますし、洗濯してます。
ジップロックにいれて、先生に洗濯してることを伝えて渡すので、洗い直す必要があるかは先方に判断してもらいます!笑
匂いとれなかったりカビたりしてたら申し訳ないし…
柔軟剤はなしにしてます🙌

はじめてのママリ🔰
小規模の託児所に3歳まで通っていましたが、時々ありました!!(エプロンやお手拭きタオル、靴下などなど…)
その際はお洗濯して、少し可愛い目の袋に入れてお返ししてました!!
逆でも同じでした!!
3歳からは幼稚園に転園して、自分のお荷物は自分でしまうことになっているので持ち物の間違いはほとんどないですが…
配布物の名前間違いは本当に時々ですがあるので、その時は次の登園の時に先生に手渡すか、メモを付けて連絡袋に入れてます😊
コメント