
子どもとの外食って大変ですよね…。食べこぼすとか綺麗に食べない…とい…
子どもとの外食って大変ですよね…。
食べこぼすとか綺麗に食べない…というのももちろんありますが、それって個人的にはそんなに気にしてなくて。だって“まだ綺麗に食べれるわけないから”って割り切ってるから。
ただ、1番辛いのは食事の選択肢がほぼないこと。
今は“うどん”関連のもの一択。
前に親子丼定食食べてみたけどダメだった……。
フードコートとか行ったら必ず“丸亀製麺”しか食べれない=私も強制的に同じ店。
自分が少食なので子どもが残した物を食べる係になることが多く、外食に行っても“自分の好きな物”って食べたことないや、1人の時以外は。
最近あまりにも外食時に“うどん”しか食べてなくて。
しかも毎回メニューになってしまうので飽きていたところ、旦那と数日前にショッピングモールに行った際に“久々に好きな物食べれる…!!”ってちょっと嬉しかったのに、結局はうどんになってしまった…orz
まぁね、子どものスケジュールは親が思ったようにはいかない。
それは仕方ない、でもさ…目の前で旦那は自分の食べたい物食べてどういう気持ちやったんやろ。食べ終わってから“何か買いに行けば?”って言われたけど、そんな気分じゃなかったよね。
私だって食べたかったわよ!ラーメン!!🍜
食べ損ねたからインスタントを作って今日のお昼にしたけど惨めやったな…なんでいつも私ばかり我慢なんだろうって思ってしまった。
その反動でカフェオレ飲みまくり、菓子パンつまみ食いに走り太るわ虫歯になるわ…散々。
外食で、ファーストフード以外で、
たまには好きな物食べたいわぁぁぁぁぁ!!!!!!!
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ共感です!😭
たまにでいいから自分の好きなもの食べたいですよね…
うち長男が猛烈な偏食で家でも外でもラーメンしか食べません…
わたしは和食の定食食べたいのにいつもどんなときもラーメンしか選択肢なくて本当に悲しいです😢
早く子ども巣立って好きなものを好きなだけ食べたいですよね!
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😭
選択肢がない…って
地味にキツイですよね…。
うどん嫌いじゃないんですが毎回子どもが残したの食べる時って基本冷めているので暖かいのが欲しくて…😭
言わないと旦那も気づかなくて“はぁ……”とため息です🥹
旦那は仕事帰りにラーメンとかできるんですが、わたしは即帰宅(お迎えや買い出し)なので毎回消えないモヤモヤばかりです😶🌫️